【解決】home5Gとテレビを接続する方法!高画質の動画を長時間視聴すると制限がかかる?

ドコモhome5Gとテレビを接続する方法をお探しですね。

最近はWi-Fi機能を内蔵しているテレビが増えてきていますので、テレビにインターネットを接続してyoutubeやVOD(Amazonプライムビデオやネットフィリックスなど)をテレビの大画面で視聴する方も増えてきています。

ドコモのhome5Gを契約中の方、そしてこれから契約予定の方もhome5Gの(ホームルーター)とテレビを接続したい!と考えている方も多いのではないでしょうか?

結論
home5Gとテレビを接続することは可能です!
ただし、注意点もあります。

先に結論からお伝えすると、home5Gのホームルーターとテレビを接続することは可能です。

但し、テレビの機能によってhome5Gと接続する方法が異なります。

テレビ機能接続方法
Wi-Fi内蔵説明書通りに設定する
Wi-Fi非対応
  • ストリーミングデバイスを
    テレビに接続する
  • LANケーブルを使って
    テレビと接続する

テレビにWi-Fi機能が内蔵されている場合はテレビの説明書に従ってhome5GのWi-Fiと接続するだけです。

お持ちのテレビがWi-Fi非対応の場合はメディアストリーミングデバイス(Amazon Fire TV Stick、google chromecastなど)を購入してテレビのHDMI端子に差すことで接続することができます。

また、テレビにLANポートがある場合はhome5GとLANケーブルで有線接続することも可能です。

ただし、home5Gに接続したテレビで映画やドラマ、スポーツの生中継などを視聴する場合には注意点があります。

この記事ではドコモhome5Gとテレビを接続する方法、テレビをインターネットに接続してできること、そしてhome5Gの通信を利用してテレビを視聴する場合の注意点をまとめて解説します。

ドコモhome5Gとテレビを接続する方法

工事不要でインターネット環境が整うドコモのhome5Gを利用してテレビと接続する方法を解説します。

home5gとテレビを接続する方法は大きく分けて2つのあります。

テレビと接続する方法
  1. home5Gとテレビを有線接続する方法
  2. home5Gとテレビを無線接続(Wi-Fi接続)する方法

home5GにはLANポートが1つあるのでテレビとLANケーブルを使って有線接続が可能です。

また、Wi-Fi内蔵テレビであればhome5GとテレビをWi-Fi接続可能ですし、Wi-Fi未対応のテレビでもUSBポートがあればメディアストリーミングデバイスを使うことでWi-Fi接続が可能です。

以下で詳しく解説します。

ドコモhome5Gとテレビを有線接続する方法

ドコモhome5Gとテレビを有線接続する場合は「LANケーブル」を使用します。

インターネット接続に対応しているテレビの背面には「LANポート」と呼ばれるLANケーブルを差込口がありますので、お持ちのテレビの背面等を確認してください。

テレビ背面にあるLANポート

お持ちのテレビにLANポートがある場合はhome5Gと有線接続が可能です。

home5Gのホームルーター端末には1つLANポートがあります。

home5Gの最新ホームルーター端末「HR02」には2つのLANポートが付いています。

home5GのLANポートとテレビのLANポートをLANケーブルで繋げることで接続可能です。

LANケーブルでhome5Gとテレビを接続したら各種テレビの説明書に従って設定を行えば終了です。

使用するLANケーブルについて

home5Gとテレビを接続するLANケーブルにはカテゴリと呼ばれる種類があります。

カテゴリ通信速度適応イーサネット
CAT5100Mbps
  • 10BASAE-T
  • 100BASE-TX
CAT5e1Gbps
  • 10BASE-T
  • 100BASE-TX
  • 1000BASE-T
CAT61Gbps
  • 10BASE-T
  • 100BASE-TX
  • 1000BASE-T
  • 1000BASE-TX
CAT6A10Gbps
  • 10BASE-T
  • 100BASE-TX
  • 1000BASE-T
  • 1000BASE-TX
  • 10GBASE-T
CAT710Gbps
  • 10BASE-T
  • 100BASE-TX
  • 1000BASE-T
  • 1000BASE-TX
  • 10GBASE-T
CAT840Gbps
  • 100BASE-TX
  • 1000BASE-T
  • 1000BASE-TX
  • 10GBASE-T
  • 40GBASE-T

簡単に説明するとLANケーブルのカテゴリの数値が多ければ速度が速いです。

home5Gとテレビを接続するLANケーブルは「CAT5e」以上を利用すると良いでしょう。

home5G端末本体にLANケーブルも同梱されていますので特にこだわりがない方はそのまま利用してOKです!

home5GのLANポートの適応イーサネットは「1000BASE-T」「100BASE-TX」です。お持ちのテレビのLANポートの適応イーサネットが「1000BASE-T」「100BASE-TX」であればLANケーブルはCAT6A以上もおすすめです。

テレビと有線接続するメリットとデメリット

home5Gとテレビを有線接続すると無線接続(Wi-Fi接続)よりも通信の安定しているメリットがあります。

テレビで高画質の動画を安定して視聴したい方はLANケーブルによる有線接続が良いでしょう。

上記で解説したようにLANケーブルのカテゴリは「CAT5e」以上(特に「CAT6A」以上)のものを使用することでhome5Gの通信で動画視聴する際に高画質でも安定して視聴できます。

ただし、home5Gとテレビを有線接続するとLANケーブルが邪魔になるデメリットもあります。

また、home5GにはLANポート(LANケーブルの差込口)が1つしかないのでパソコンと有線接続している場合はテレビと接続できないデメリットもあります。

home5Gとテレビを無線接続(Wi-Fi接続)する方法

ドコモhome5GとテレビをWi-Fiで無線接続することも可能です。

接続設定する前に、お持ちのテレビがWi-Fi内蔵かをご確認ください。

Wi-Fi内蔵テレビとhome5Gの接続方法

Wi-Fi内蔵テレビの場合はhome5Gと簡単に接続することが可能です!

主なテレビの設定方法は以下です。

主なテレビの設定方法
  1. home5Gの電源を入れておく
  2. テレビの設定画面へ進む
  3. ネットワーク設定画面へ進む
  4. 接続方法を無線LAN(Wi-Fi)を選択する
  5. 表示されたSSIDを選択する
    home5G下側に記載のSSIDを選択!
  6. 暗号キー(パスワード)を入力する
    home5G下側に記載のパスワードを入力!
  7. 接続完了
home5GとテレビをWi-Fi接続する際に利用するSSID(ネットワーク名)やパスワードはhome5Gのホームルーター下側に記載されていますのでご確認ください。

テレビで設定する際に選択するSSID(ネットワーク名)は、必ずhome5G下側に記載されているSSIDと同じものを選択してください。(パスワードも同様です)

接続設定方法はテレビの各メーカーによって異なります。

詳しくはお持ちのテレビの取扱説明書に記載されていますので不安がある方は読みながら設定することをおすすめします。

Wi-Fi未対応テレビとhome5Gの接続方法

Wi-Fi未対応のテレビにhome5Gを接続する方法はいくつかありますが、今回は「メディアストリーミングデバイス」を使った接続方法をご紹介します。

まずテレビに「HDMI」と記載がある差込口があるかを確認します。

HDMI端子はテレビの側面や背面にあります。

そもそも「メディアストリーミングデバイス」とは、アマゾンの「Fire TV Stick」やグーグルの「ChromeCast」、アップルの「Apple TV」などが有名です。

Fire TV Stick

今回はアマゾンの「Fire TV Stick」を使った接続方法をご紹介します。

接続イメージ

Fire TV StickをテレビのHDMI端子に差し込むことでhome5GのWi-Fiと接続することが可能です。

Fire TV StickではAmazonプライム会員であれば「Amazonプライムビデオ」が視聴可能となります。

また、youtubeやABEMA、TVerも視聴可能です。

Fire TV Stickでは「DAZN」「NETFLIX」「hulu」「FOD」も視聴可能です。
※別途、月額料金が必要です。

Fire TV Stickを使ってhome5Gとテレビを接続する流れは以下です。

Fire TV Stickの接続方法
  1. Fire TV Stickをテレビに差す
  2. Fire TV Stickのリモコンの電源を入れる
  3. 言語など設定を行う
  4. Wi-Fiに接続する
    home5GのSSIDを選択しパスワードを入力する
  5. Amazonアカウントでログインする
    アカウントがない方は作成する
  6. 設定保存する

home5Gとテレビを接続して出来ること

お持ちのテレビをドコモhome5Gを利用してインターネットに接続すると楽しみ方が増えます。

home5Gとテレビを接続して利用できるようになることは主に以下です。

主にテレビで出来ること
  • 動画配信サービスが楽しめる
  • Webサイトが閲覧できる
  • 双方向通信でdボタンが充実する
  • 録画番組を別部屋で視聴できる
以下で詳しく解説します。

動画配信サービスが楽しめる

home5Gとテレビを接続したい方の多くの目的は動画配信サービスの視聴ではないでしょうか。

home5Gとテレビを接続してインターネットがテレビに繋がると、youtubeなどの動画共有サービスをはじめ、AmazonプライムビデオやNETFLIXなどのVOD(ビデオ・オン・デマンド)が視聴可能となります。

VODとは
VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは、映画やドラマ、アニメ、過去の人気テレビ番組などをインターネットを通して配信するサービスのことです。インターネット上にある「ビデオレンタル屋」をイメージしていただければ解りやすいかもしれません。

youtubeやVODはスマホでも視聴可能ですが、やはり映画などはテレビの大画面で見た方が迫力があります。また、スマホは基本一人で動画を視聴しますがテレビだと食事しながら家族で視聴することが出来ますので便利です。

基本的にWi-Fi機能が内蔵されたテレビには動画配信サービスのアプリが既に利用可能な状態なのでhome5Gと接続すればすぐに視聴出来るようになります。

メーカーや機種によって利用できない動画配信サービスのアプリがあります。
VODは有料ですがほとんどのVODでは無料お試し期間があります!

視聴可能な映画や番組などは各VODで異なっていますので、一旦登録してどんな動画が視聴できるかを確認してみましょう!

  • Amazonプライムビデオ
  • DAZN
  • hulu
  • U-NEXT
  • Netflix
  • dTV

Webサイトが閲覧できる

ブラウザが内蔵されているテレビ、またはFire TV Stickのようなメディアストリーミングデバイスを使ってhome5Gとテレビを接続するとパソコンのようにテレビでもWebサイト(ホームページ)が閲覧可能となります。

もちろんYahoo!JAPANやGoogleなどのサイトで検索することも可能です。

テレビが大画面のスマホ状態になるイメージです。

ただし、テレビで閲覧できないWebサイトやコンテンツなども一部あります。

ワンポイントアドバイス
ブラウザ(Webサイトを閲覧できるアプリ)がテレビに内蔵されていない場合はWebサイトをテレビで閲覧できませんが、Fire TV Stickなどのデバイスを使えばブラウザが内蔵されていないテレビでも閲覧可能となります。

双方向通信でdボタンが充実する

home5Gとテレビを接続すると双方向通信が可能になります。

テレビのリモコンには「dボタン」と呼ばれるボタンが付いており、dボタンを押すとテレビ番組の関連情報や交通情報、天気予報、ニュースなどを見る事が出来ます。

dボタンはインターネットに接続しなくても利用可能ですが、home5GとテレビをWi-Fiで無線接続したり、LANケーブルで有線接続すると双方向通信が可能になります。

双方向通信とは
テレビで双方向通信が可能になると、より詳しい情報が見れるようになるほか、クイズ番組への参加やお笑い番組や紅白歌合戦などの投票、番組内のアンケートなど視聴者がリアルタイムで発信できるようになります。

録画番組を別部屋で視聴できる

home5Gとテレビを接続すると録画した番組を別の部屋でも視聴できるようになります。

ただし、DLNA対応テレビとレコーダーが必要です。

DLNA(Digital Living Network Alliance)とは、テレビやレコーダーなどのAV機器やパソコン、スマホなどメーカー問わずに無線LAN(Wi-Fi)を通して映像などをやり取りできるガイドラインです。

例えば、DLNAに対応したリビングにあるテレビのハードディスクに録画した番組を、home5GのWi-Fiに接続した書斎のパソコンや寝室のテレビで視聴できるようになります。

home5Gのホームルーターが各機器の中継器のような役割を果たし、DLNA対応のテレビのハードディスクやレコーダーに録画した番組を別の部屋の機器で視聴できるようになる訳です。

home5Gとテレビを接続して動画視聴する場合の注意点

ドコモhome5Gとテレビを接続する目的として動画配信サービスを視聴するための方が多いです。

画質別の1時間あたりのデータ通信量の目安は以下です。

画質データ通信量
(1時間あたり)
144p約120MB
240p約170MB
360p約320MB
480p
(SD画質)
約610MB
720p
(HD画質)
約1GB
1080p
(フルHD画質)
約2GB

動画の画質が良いほどその分大量のデータ通信を行います。

home5Gと接続した大画面のテレビで視聴する場合は720p(HD画質)以上であれば画質が荒れることなく高画質な動画を視聴することが出来ます。

しかし、home5Gの通信で動画配信サービスを視聴する場合注意点があります。

動画視聴の注意点
動画配信サービスで映画などを視聴する場合には大量のデータ通信を行いますが、home5Gで大量のデータ通信を行うと速度を低下させる「速度制限」や完全に接続が中断される「通信制限」が実施される可能性があります。

以下で詳しく解説します。

大量データ通信で制限がかかる可能性

上記で解説したように、動画を視聴する場合は大量のデータ通信を行います。
また、大画面のテレビで動画を視聴する場合は720p(HD画質)以上が良いです。

しかし、home5Gの注意事項には以下のような文言があります。

一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
出典:ご注意事項
  • 大量のデータ通信があった場合
  • 長時間接続した場合
  • 一定時間内に連続で接続した場合

上記のような通信をhome5Gで行うと通信が中断されて「通信制限」がかかる可能性があります。

home5Gとテレビを接続して2時間程度の映画を視聴すると上記の注意事項に該当するため、通信制限がかけられて一時的にインターネットに接続出来なくなる可能性がある訳です…。

現在のところ大量のデータ通信でも制限なし

上記のようにhome5Gの注意事項には大量のデータ通信をすると制限がかけられるとの記載があります。

しかし、Twitterでhome5Gの通信制限について調査したところ、大量のデータ通信した方でも制限をかけられていません。

上記のツイートはhome5Gで5日間利用した合計データ通信量が85GBでも制限がなかったというものです。

また、上記の方は1ヶ月間の合計データ通信量が85GBでも制限なく快適だったというものです。

その他のツイートでも同じように大量のデータ通信をしても制限はなかった方が9割以上でした。

home5Gで利用したデータ通信量の85GBは、超高画質(フルHD画質)の2時間映画を約21本も視聴できるデータ通信量なのでhome5Gでも安心して動画配信サービスを利用できるでしょう!

まとめ

この記事ではドコモhome5Gとテレビを接続する方法を中心に解説しました。

home5GのホームルーターはWi-Fiが利用可能なので、Wi-Fi機能が内蔵されたテレビであればhome5GとテレビをWi-Fiで簡単に無線接続することが可能です。

ただし、Wi-Fi機能が未対応のテレビの場合はテレビにLANポートがあればLANケーブルで有線接続が可能ですし、テレビのHDMIポートにAmazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを差し込むことでWi-Fi接続が可能となります。

home5Gとテレビを接続することで、テレビの大画面でyoutubeやVODなどの動画を視聴可能となるほかにも、Webサイトの閲覧や双方向通信が可能となります。

home5Gは大量のデータ通信を行うと制限がかかるという文言が注意事項に記載がありますが、2024年3月現在は大量のデータ通信を行っても制限をかけられた方がほとんどいらっしゃいませんので、高画質の動画をhome5Gの通信でテレビで楽しむことができるでしょう。

home5Gとテレビは接続できますか?
はい。テレビにLANポートがあればLANケーブルで、Wi-Fi機能が内蔵されているテレビならWi-Fiで接続できます。
home5Gとテレビを接続すると何ができますか?
youtubeなどの動画共有サービス、amazonプライムビデオやネットフィリックスなどのVODなどの動画が視聴できるようになるほか、Webサイトがテレビで閲覧できたり、双方向通信が可能になります。
注意点はありますか?
home5Gの通信で大量のデータ通信を行う高画質動画を視聴する場合、通信制限がかかる可能性があります。