- ソフトバンクエアーとポケットワイファイの違いはあるの?
- どちらの契約した方がいいのか解らない
- セット割は適用できるのか知りたい
しかし、ソフトバンクエアーとポケットワイファイでは様々な違いがあり、その違いを理解しないまま契約してしまうと後々後悔してしまう事になってしまいます。
そこでこの記事では、ソフトバンクエアーとポケットワイファイの違いを様々比較しながら解説する共に、契約を乗り換える方法などもまとめてご紹介したいと思います。
目次
ソフトバンクエアーとポケットワイファイの違いと共通点を比較してご紹介
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とポケットワイファイ(Pocket Wi-Fi)は同じインターネットに接続するサービスですが、サービス内容に様々違いがあり共通点もあります。しかし、インターネット回線の初心者にとっては違いなどは解りづらいと思います。

そこでまずは、「ソフトバンクエアー」と「ポケットワイファイ」の違いや共通点を様々比較しながらご紹介してみたいと思います。
「電波」を使ってインターネットに接続する
「ソフトバンクエアー」と「ポケットワイファイ」は、どちらも携帯電話やスマホのように「電波」を使ってインターネットに接続するサービスです。

「〇〇〇光」などのサービス名が付くインターネット接続サービスは、電柱などで張り巡らされた「光回線」を使ってインターネット接続します。
しかし、「ソフトバンクエアー」と「ポケットワイファイ」は、携帯電話やスマホと同じように「電波」を使ってインターネットに接続するサービスとしては共通しています。

接続する「端末(機器)」に違いがある
上記でもご紹介したように、ソフトバンクエアーとポケットワイファイは「電波」を利用してインターネットに接続するサービスで共通点があります。
しかし、インターネットに接続する為の「端末」(機器)に大きな違いがあります。

ソフトバンクエアー | ポケットワイファイ | |
---|---|---|
利用端末 | Airターミナル | Pocket WiFi (端末名) |
サービス 提供会社 | SoftBank | SoftBank Y!mobile |
SoftBank社が提供する「ソフトバンクエアー」で利用する端末は「Airターミナル」と呼ばれる機器です。この端末をリビングなどの自宅に置く事で「電波」を受信してWi-Fi接続でパソコンやスマホなどでインターネットが出来るようになります。
「Pocket WiFi(ポケットワイファイ)」はサービス名ではなく、SoftBank社が登録商標している端末名の事です。SoftBankとY!mobileが「ポケットワイファイ」の端末を利用してサービス提供しています。ちなみに、「ポケット」というだけあってサイズは名刺サイズです。

「自宅利用」か「外出先利用」かの利用用途に違い
ソフトバンクエアーとポケットワイファイの大きな違いは利用用途の違いがあります。
ソフトバンクエアーは契約した「自宅」で利用する事が前提のサービスです。
(固定インターネット接続サービス)

ソフトバンクエアーは「電波」を利用してインターネットに接続するサービスですが、「契約住所」でのみ利用可能なサービスです。ソフトバンクエアーは契約住所以外の外出先では利用不可です。電波なので外出先でも利用できると思いがちですが契約住所以外で利用するとバレて利用規約違反となります。
一方、ポケットワイファイはどうでしょか?
ポケットワイファイは「外出先」で利用する事が前提のサービスです。
(モバイル通信サービス)

ポケットワイファイは、ポケットにも入る小さな名刺サイズの端末なので基本的に「外出先」で利用する事を前提としたサービスです。しかし、電波のエリア内であれば自宅でも利用可能です。
ソフトバンクエアー | ポケットワイファイ | |
---|---|---|
契約住所 | 〇 利用可能 | 〇 利用可能 |
外出先 | × 利用不可 | 〇 利用可能 |

➡持ち運び可能?ソフトバンクエアーは自宅以外でも利用できるのか?
月額料金や契約期間などに違いがある
ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiには月額料金や契約内容など金額面でも違いがあります。
今回は「ソフトバンクエアー」と「ポケットWi-Fi」はY!mobile(ワイモバイル)の契約プラン「Pocket WiFiプラン2」で契約した場合で比較してみたいと思います。
※以下、すべての金額は特に記載がない限り税抜です。
ソフトバンクエアー (分割払い) | ポケットワイファイ (Y!mobile) Pocket WiFiプラン2 ベーシック | |
---|---|---|
月額料金 | 5,368円 | 4,065円 |
月間データ 容量上限 | なし | あり 但し、+684円で データ上限なしに |
契約期間 | 2年間 (自動更新) | なし |
解約金 (契約解除料) | 10,450円 | 10,450円 |
参照:SoftBank Air 料金・価格、Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
以下で各項目に分けて詳しくご紹介します。
月額料金の違い
月間データ容量上限の違い
スマホを契約している人ならお解りになると思いますが、スマホの多くの契約はインターネットをする際のデータ通信量に上限があります。データ通信量が上限に達すると速度が低下します。
契約期間と解約金の違い
ポケットWi-FiのY!mobile「Pocket WiFiプラン2 ベーシック」なら契約期間なしです。
ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiはどちらも「自動更新」です。「自動更新」とは契約期間が終了すると、自動で新たに契約が更新される契約の事です。例えば、ソフトバンクエアーのように「2年間の自動更新」の場合、2年間(24ヶ月間)の契約期間が終了すると、新たに2年間の契約が開始されるという事になります。
ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiも契約期間中の解約には10,450円の解約金が必要です。
ソフトバンクエアーは携帯代が割引可能な「おうち割光セット」
上記ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)とポケットワイファイ(Pocket Wi-Fi)の違いや共通点を様々な観点から比較してご紹介してみました。

実はSoftBankとY!mobileの携帯電話やスマホを契約している人が「ソフトバンクエアー」も契約する事で「おうち割 光セット」という割引を適用する事が可能です。
「おうち割 光セット」が適用できる
ソフトバンクエアー契約者は「おうち割 光セット」というセット割引を適用可能です。
「おうち割 光セット」を適用すると、ソフトバンクエアーが割引されるのではなくSoftBankもしくはY!mobileの毎月の代金から割引されます。
割引額は以下のように契約プランによって異なっています。

SoftBankの「おうち割 光セット」対象プランと割引額
SoftBankのスマホ等の以下の対象プランに契約している人が、ソフトバンクエアーも契約する事で「おうち割 光セット」の割引を適用する事ができます。
対象料金プラン | 毎月の 割引額 |
---|---|
| 1,100円 |
| 1,100円 |
| 1,100円 |
| 550円 |
| 1,100円 |
| 550円 |
参照:おうち割 光セット
Y!mobileの「おうち割 光セット」対象プランと割引額
Y!mobileの以下のスマホ対象プランに契約している人が、ソフトバンクエアーも契約する事で「おうち割 光セット」の割引を適用する事ができます。
対象料金プラン | 毎月の 割引額 |
---|---|
スマホベーシックプラン S/M/R/L スマホプラン S データベーシックプラン L データプラン L Pocket WiFi プラン 2 | 550円 |
スマホプラン M/R | 770円 |
スマホプラン L | 1,100円 |
参照:おうち割 光セット(A)
ポケットWi-Fiにはセット割がない
上記のように、ソフトバンクエアーにはSoftBank・Y!mobileの携帯代が毎月割引になる「おうち割 光セット」という、いわゆる「セット割」があります。
しかし、ポケットWi-Fiを契約しても携帯電話代が割引されるようなセット割はありません。

ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiの乗り換え方法
ソフトバンクエアーを契約中で契約をポケットWi-Fiへ乗り換えたい人、その逆で、ポケットWi-Fiからソフトバンクエアーへ乗り換えたい人もいるかもしれません。

そこで最後に「ソフトバンクエアー⇔ポケットWi-Fi」の間で乗り換える方法を簡単にご紹介します。
契約を解約して新規契約するしかない
「ソフトバンクエアーからポケットWi-Fi」へ「ポケットWi-Fiからソフトバンクエアー」へ、それぞれ契約を乗り換える方法ですが、契約中の契約を解約するしか方法がありません。
- ソフトバンクエアー解約 → ポケットWi-Fi新規契約
- ポケットWi-Fi解約 → ソフトバンクエアー新規契約
上記でもご紹介しましたが、ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiには契約期間があり、契約期間中の契約を解約すると解約金の支払いが必要となりますので注意が必要です。
新規契約後の解約がおすすめ
ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiは「電波」を利用してインターネットに接続するサービスである事は上記でもご紹介した通りです。しかし、ソフトバンクエアーではインターネットに接続出来ていたのに、ポケットWi-Fiでは接続できないなどの問題が発生するかもしれません。
そこで契約中の契約を先に解約するのではなく、乗り換え先の契約を先にして利用可能かをチェックした後に契約中の契約を解約しましょう。
- ソフトバンクエアーからポケットWi-Fiへ乗り換える場合:
ポケットWi-Fiを新規契約してからソフトバンクエアーを解約する - ポケットWi-Fiからソフトバンクエアーへ乗り換える場合:
ソフトバンクエアーを新規契約してからポケットWi-Fiを解約する
まとめ
この記事ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)とポケットワイファイ(Pocket Wi-Fi)の違いや共通点を様々比較しながらご紹介してみましたがいかがだったでしょうか。
ソフトバンクエアーとポケットワイファイは携帯電話やスマホ同様に「電波」でインターネットに接続するサービスで共通点はありますが、利用する端末(機器)や月額料金、契約内容などに違いがある事がご理解頂けたと思います。様々違いはありますが、簡単に違いを説明するとすれば、ソフトバンクエアーは自宅用・ポケットワイファイは外出先用と思っていただければいいと思います。
