一部のインターネット契約では無料でメールアドレスを数個取得して利用できますが、ソフトバンクエアーの契約では無料で利用できるメールアドレスの提供はありません。
「えっ?ではメールアドレスは取得できないの?」という声が聞こえてきそうです。
ソフトバンクエアーの契約に付随して有料のYahoo!BB基本サービスに加入すればメールアドレスの取得が可能です。
しかし、わざわざ有料でメールアドレスを取得するよりもYahoo!などのフリーメールアドレスでも十分です。
※以下の表示金額はすべて「税込」です。
目次
ソフトバンクエアーは無料のメールアドレスなし

ソフトバンクエアーは携帯電話やスマホ同様に電波でインターネットに接続するので工事不要で簡単に自宅がWi-Fi環境になる人気のサービスです。
そんなソフトバンクエアーを契約後に無料でメールアドレスが取得できるか気になりますよね。

フレッツ光など一部のインターネット契約にはプロバイダが提供するメールアドレスを1~3個程度取得可能で無料で利用可能ですが、ソフトバンクエアーでは無料のメールアドレスの提供はありません。
ソフトバンクエアーで利用するメールアドレスの取得方法

ソフトバンクエアーを契約している人がメールアドレスを取得して利用したい場合、大きく分けて以下の2つの方法があります。
- Yahoo!BB基本サービス(有料オプション)に加入する方法
- フリーのメールアドレスを利用する方法
ソフトバンクエアーを契約するとYahoo!のサービスを充実できる有料オプション「Yahoo!BB基本サービス」に加入できます。この「Yahoo!BB基本サービス」に加入すれば「×××@ybb.ne.jp」のようなプロバイダであるYahoo! BBのメールアドレスが利用可能です。
「別に有料のメールアドレスじゃなくていい!」っていう人は無料で使えるフリーのメールアドレスを取得することをおすすめします。
Yahoo!BB基本サービスのメールアドレス
ソフトバンクエアーでメールアドレスを取得する方法の1つに「Yahoo!BB基本サービス」という有料オプションに加入する方法があります。
Yahoo!BB基本サービスに加入すると「×××@ybb.ne.jp」のようなYahoo!BB会員向けのメールアドレスが10個まで利用可能となります。
月額料金 | ・スタンダードプランの場合:330円 ・プレミアムプランの場合:880円 |
---|---|
メールアドレス | ×××@ybb.ne.jp |
個数 | 最大10個まで |
Yahoo!BB基本サービスという有料オプションには、「スタンダードプラン(月額330円)」と「プレミアムプラン(月額880円)」の2つのプランがあります。
「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」はメールアドレスの取得個数に違いはありません。
その他、2つのプランの違いについては以下の関連記事が参考になります。
無料のフリーメールアドレスをSoftBank Airで利用する
上記ではYahoo!BB基本サービスという有料オプションに加入すると利用できるメールアドレスの取得方法をご紹介しましたが、特にこだわりがない人は無料のYahoo!メールで十分ではないでしょうか?
Yahoo!メールは、Yahoo!BB基本サービスで取得できるYahoo!BBメールアドレスとは違って、Yahoo! JAPANの無料アカウントを持っていれば無料で使用できるメールアドレスの事です。
既に使っている人も多いと思います。
月額料金 | 無料 |
---|---|
メールアドレス | ×××@yahoo.co.jp |
個数 | 基本1個まで |
ソフトバンクエアーで利用するメールアドレスに特別なこだわりがない人は、Yahoo!メールやGmailのようなYahoo! Japanやgoogleが無料で提供しているメールアドレスで十分だと思います。
ソフトバンクエアーで「Yahoo!BB基本サービス」のメールを取得する方法

ソフトバンクエアーで有料のYahoo!BB基本サービスに加入して、メールアドレス「×××@ybb.ne.jp」を利用する方法を順を追って解説します。
- Yahoo!BB基本サービスに加入する
- 新しいYahoo!IDが発行される(初期設定する)
- 発行されたYahoo!IDでメールアドレスを追加する
- Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo!IDでログイン
イメージとしては以下のような感じです。

Yahoo!BB基本サービスに加入するとYahoo!Japanにログインできる「Yahoo! ID」が発行されます。
この発行されたYahoo! IDでYahoo!Japanへログインしてメールアドレスを作ります。
(最大10個まで)
作ったメールアドレスを既に発行済みであるYahoo! IDへ紐づけて設定完了です。
以下で詳しく解説します。
Step① Yahoo!BB基本サービスに加入する
ソフトバンクエアーで有料のメールアドレス(@ybb.ne.jp)を利用する場合は「Yahoo!BB基本サービス」へ加入しなければなりません。
- 契約申込時にYahoo!BB基本サービスへの加入も同時にする
- 契約後の加入はMy SoftBankか電話で加入手続きする
ソフトバンクエアー契約前であれば契約申込時に「Yahoo!BB基本サービスの加入もしたい」と伝えると加入可能です。
既にソフトバンクエアーを契約中の場合は「My SoftBank」か「電話」でYahoo!BB基本サービスへの加入手続きが可能です。
My SoftBankへのログイン方法は以下の関連記事が参考になります。
Step② 新しいYahoo!IDが発行される(初期設定する)
Yahoo!BB基本サービスへ加入するとYahoo!Japanにログイン可能な「Yahoo!ID」が新しく発行されます。
Yahoo! Japanに新しく発行された「Yahoo! ID」を使ってログインして初期登録設定を行います。
Step③ 発行されたYahoo!IDでメールアドレスを追加する
Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo! IDの初期登録が終わったら、Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo! IDでログインしている状態で【追加メールアドレス登録ページ】へアクセスします。

【追加メールアドレス登録ページ】へアクセスするとページ下に「追加メールアドレスの登録/停止」ボタンがありますのでクリックします。

ログイン画面が表示されたら、追加するメールアドレスと紐づけしたい既に登録して利用している「Yahoo! ID」を入力してログインします。
また、家族などにも「@ybb.ne.jp」のメールアドレスを使わせたい場合でも各家族毎にYahoo!IDを持っている必要があります。既に家族がYahoo!IDを取得済みの場合はそのYahoo!IDと紐づけます。

紐づけたいYahoo! IDでログインすると上記のような画面になります。
①にはYahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo!IDを入力します。
入力が終わったら②の「認証メールを送信」ボタンをクリックします。
「認証メールを送信」ボタンをクリックしたら③の「各種手続きの開始ページに戻る(Yahoo! BB会員IDでログインしてください)」をクリックしてください。
Step④ Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo!IDでログイン
再度、Yahoo!Japanのログイン画面になりますので今度はYahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo!IDでログインしてください。
Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo! IDでログインすると「Yahoo!メール – 追加メールアドレス認証手続きのお知らせ」という件名のメールが届いています。

その届いているメールには追加したメールアドレスを有効にする認証手続きが可能なページのURLが記載されていますのでクリックしてください。

メールに記載のページへアクセスするとページ下に「同意のうえ認証する」ボタンがありますのでクリックします。
以上でメールアドレスの追加は終了です。
簡単におさらいすると、Yahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo! IDが「親」の役割をします。「親」であるYahoo! IDでYahoo!Japanにログインしてメールアドレスを追加します。
追加したメールアドレスを受信するためのYahoo!IDが「子」です。
「親」が発行追加したメールアドレスを「子」であるYahoo!IDで受信する認証手続きをします。
メールアドレスを追加するのがYahoo!BB基本サービスで発行されたYahoo! ID「親」、追加したメールアドレスを受信するのが既に持っているYahoo!ID「子」、となる訳です。
SoftBank Airで利用中メールアドレスは引き継ぎ可能か
現在、SoftBank Air以外のインターネットを利用している人で、各社プロバイダのメールアドレスをそのまま引き継ぎで利用したいと考えている人もいるようです。
インターネット回線をSoftBank Airへ契約を変更乗り換えしてから、今まで利用していたプロバイダのメールアドレスを引き続き利用することは可能ですが、メールアドレスのみ残す事が可能かをプロバイダに確認する必要があります。
プロバイダに確認しよう
SoftBank Airの契約申込をする前に、現在利用しているプロバイダのメールアドレスをそのまま利用できるか、できないかは、各プロバイダに確認する必要があります。
SoftBank Airでも現在利用中のプロバイダのメールアドレスを利用した人は、必ず解約する前に各プロバイダ確認してください。でなければ、解約した後では利用中のプロバイダのメールアドレスが使えなくなります。
まとめ
今回はSoftBank Airを利用したインターネット接続サービスでもメールアドレスが利用できるのか、現在利用しているメールアドレスは引き継ぎできるのか、などを中心にご紹介してみましたがいかがだったでしょうか?SoftBank AirではYahoo!BBの有料オプションであるYahoo!BB基本サービスを利用するか、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールアドレスを利用することになります。現在利用しているプロバイダのメールアドレスもプロバイダによっては継続して利用できるので確認してみてくださいね。