現在、ADSLを契約中でソフトバンクエアー(SoftBank Air)へ乗り換えを検討している人もいるようです。しかし、ADSLからソフトバンクエアーに乗り換えを考えている人の多くは、それぞれの違いをしっかりと理解していない人もいるようですし、本当にソフトバンクエアーでいいのか悩んでいる人もいるようです。

目次
ADSLからソフトバンクエアーへの乗り換えが多い理由
約10年前はインターネット接続サービスと言えば「ADSL」という時代がありました。
しかし、現在はフレッツADSLやヤフーADSL、ニフティADSLなど、ADSLを提供している会社もわずか数社となりました。そんなADSLを現在も契約中の人が他のネット接続サービス「ソフトバンクエアー(SoftBank Air)」へ乗り換えを検討している人が多くいるようです。
そこでまずは、なぜADSLからソフトバンクエアーへ乗り換えようと検討している人が多いのかの理由をご紹介したいと思います。
ADSLは2023年でサービス終了する
ADSLからソフトバンクエアーなど違うネット接続サービスへ乗り換えを検討している人が多い理由の1つにADSLのサービス終了の発表が挙げられます。

一世を風靡したADSLも終焉の時を迎えようとしています。

ソフトバンクエアーは工事不要
次に挙げられるADSLからソフトバンクエアーへ乗り換えを検討している人の多くの理由としては、ソフトバンクエアーは「工事不要」で簡単に始められる点が挙げられます。

上記のイラストを見て頂ければイメージ出来ると思いますが、ADSLなどの「回線」を使ったインターネット接続サービスは「回線」を自宅へ引き込む工事をする必要があります。しかし、ソフトバンクエアーの場合は「電波」を使ってインターネットに接続するサービスなので工事不要です。
この工事不要の手軽さでADSLからソフトバンクエアーへ乗り換えを検討している人もいます。

ADSLよりソフトバンクエアーの速度の方が速いから
インターネットをする際には速度が重要になりますよね。速度が遅ければホームページの表示も遅いですし、動画も途切れ途切れになり視聴出来たものではありません。
ADSLとソフトバンクエアーの下り最大速度を以下の表でまとめてみました。
下り 最大速度 | |
---|---|
SoftBank Air | 下り最大 481Mbps 一部エリアで 下り最大962Mbps |
ADSL | 下り最大 50Mbps |
※上記下り最大速度は、SoftBank Airは「Airターミナル4」、ADSLは「Yahoo! BB ADSL 50M」の場合。
ソフトバンクエアーの下り最大速度は481Mbpsです。一方、ADSLの最速の下り最大速度は50Mbpsです。比較するとADSLよりソフトバンクエアーの方が7倍速い速度表示という事になります。
通信環境や通信機器などにより実際の速度は大きく変化します。

おうち割が適用可能だから
SoftBankのスマホなどを契約している人が、ソフトバンクエアーも契約する事で「おうち割 光セット」と呼ばれる割引が適用出来ます。

最大1,000円割引
毎月の割引額はSoftBankの携帯・スマホの契約プランによって以下のように違いあります。
対象料金サービス | 毎月の割引額 (永年) |
---|---|
| 1,000円 |
| 1,000円 |
| 1,000円 |
| 500円 |
| 1,000円 |
| 500円 |
参照:おうち割 光セット
このようにADSLを契約中で更にSoftBankのスマホなどを契約している人は「おうち割 光セット」を適用すると割引があるのでソフトバンクエアーへ乗り換えを検討しているようです。

➡おうち割 光セットでスマホ代が毎月最大1,000円割引は嘘!?
ADSLからソフトバンクエアーへ乗り換えるデメリット
上記では契約中のADSLを解約してソフトバンクエアー(SoftBank Air)へ乗り換えを検討している人の理由を4つ以下の内容でご紹介しました。

- ADSLがサービス終了するから
- ソフトバンクエアーは工事不要で手軽だから
- ADSLよりソフトバンクエアーが速いから
- おうち割が適用で割引があるから
上記4つの理由を見るとADSLよりもソフトバンクエアーへ乗り換えた方がメリットがあります。しかし、上記のようなメリットもある一方でデメリットも理解しておく必要があります。
そこでここからはあえてソフトバンクエアーへ乗り換えるデメリットもご紹介したいと思います。
料金が高くなる場合がある
ADSLからソフトバンクエアーへ乗り換える前には、必ず現在の契約中のADSLの月額料金とソフトバンクエアーの月額料金を比較しておいた方が良いです。
※以下の金額はすべて税抜です。
月額料金 | |
---|---|
SoftBank Air |
|
ADSL |
|
参照:SoftBank Air 料金・価格、Yahoo! BB ADSLの料金
上記の月額料金は、ソフトバンクエアーの機器を分割契約した場合は月額4,880円、機器をレンタルした場合は月額5,370円です。また、YahooBB ADSLのバリュープラン50Mの通常プランを契約している場合、NTT東日本エリアにお住まいの人は月額2,564円、NTT西日本エリアにお住まいの人は月額2,571円です。
このように現在契約中のADSLのプランによってはソフトバンクエアーへ乗り換えた方が月額料金が高くなる場合もあります。現在のADSLの月額料金を明細書などで確認して、ソフトバンクエアーの月額料金と比較して乗り換えた後は月額料金がどのくらい変わるのかを事前に調べておきましょう。

インターネットの速度が不安定になる可能性
上記でも少しご紹介しましたが、ソフトバンクエアーは「電波」を利用してインターネットに接続するサービスなので、回線を自宅へ引き込む工事が不要なので手軽さがメリットです。
例えば、あなたは携帯電話やスマホで以下のような経験をした事はないですか?
「携帯の電波が弱く繋がりにくい、または圏外で繋がらない」
…etc

ソフトバンクエアーは携帯電話とスマホ同様に「電波」を利用してインターネットに接続する為、上記のように「時間帯によって速度が遅い」「電波や弱くネットに繋がりにくい」「電波が圏外になり繋がらない」など不安定になる可能性があります。
ツイッターでソフトバンクエアーの速度について調べると、以下のようなツイートを多く見かけます。
ソフトバンクエアー遅いわほんと pic.twitter.com/bhZtBaUCtc
— せいや (@seiya86523) April 28, 2020
ソフトバンクのエアーが全く繋がらない❗️やめ時かな。#ソフトバンク #エアー #遅い #繋がらない #役立たず
— hamasan (@HamasanT) May 21, 2020
SoftBank Air
ソフトバンクエアー
遅い
1週間に1回マジで何もできない日がある(なう)
解約する
このままなら
解約する
すぐそこにショップあるでな— うみまりあ (@Jang_Y0810) June 11, 2020
上記はツイッターの一部のツイートですが、ソフトバンクエアーの速度について検索してみると「遅い」「繋がらない」という口コミばかりです。お世辞でも「速い」「快適」というツイートを見かける事が一切ありません。

➡ソフトバンクエアーの評判は悪い!?契約前に理解すべきメリット・デメリットまとめ
ソフトバンクエアー以外でおすすめのADSLから乗り換える回線とは
上記ではADSLとソフトバンクエアー(SoftBank Air)それぞれのメリット・デメリットも含めて様々ご紹介してきましたがいかがでしたか?
きっと上記の内容を読んで頂いた人の多くは、
「ソフトバンクエアー以外におすすめの回線はないのかな」
そこで最後にADSLからソフトバンクエアーへの乗り換えを検討している人向けに、ソフトバンクエアーではなく「ソフトバンク光」への乗り換えをおすすめする内容をご紹介します。
ソフトバンクエアーより安定したネット接続が可能
もしかすると聞いた事がある人もいるかもしれませんが、SoftBankはソフトバンクエアー以外にも「ソフトバンク光」というインターネット接続サービスも提供しています。

「ソフトバンクエアー」と「ソフトバンク光」はどちらもインターネットに接続するサービスですが、接続方法に大きな違いがあります。
一方、ソフトバンク光は「光回線」(有線)でネット接続します。
ソフトバンクエアーでネット接続する「電波」は時間帯や場所によって速度が不安定になる可能性が高いですが、ソフトバンク光でネット接続する「光回線」は有線(線で接続する)なので「電波」よりも安定したインターネットが利用可能です。

ソフトバンクエアー・ADSLよりも速度が速い
今回おすすめしている「ソフトバンク光」はソフトバンクエアーやADSLよりもインターネットの最大速度が速いのが最大の特徴です。
以下では、ADSLとソフトバンクエアー、そしてソフトバンク光の下り最大速度をまとめて比較していますので参考にしてみてください。
サービス名 (プラン名) | 下り 最大速度 |
---|---|
Yahoo! BB ADSL 50M | 50Mbps |
SoftBank Air | 350Mbps |
ソフトバンク光 | 1Gbps (1000Mbps) |
ADSLの最大速度は50Mbps、ソフトバンクエアーの最大速度は350Mbpsです。
一方、ソフトバンク光の最大速度は1Gbps(Mに変換すると1000Mbps)でADSLやソフトバンクエアーよりも断然速度が速いインターネットが可能だという事がご理解頂けると思います。
ソフトバンク光の最大速度はADSLの20倍もの速度です。
【関連記事】ソフトバンク光にファミリー・10ギガの新プランが新登場!
速度が遅いADSL、速度が不安定になる可能性があるソフトバンクエアー、速度が速く安定しているソフトバンク光。さて、あなたならどちらを契約するでしょうか?答えは簡単ですよね。

キャンペーンサイトで申し込むとお得過ぎる!
ADSLから乗り換えを検討している人は、今回ご紹介した内容をよく理解した上で「ソフトバンクエアー」にするか「ソフトバンク光」にするかを検討してください。
ちなみに、ADSLから「ソフトバンクエアー」もしくは「ソフトバンク光」への乗り換えを申し込みをするならSoftBank正規代理店のキャンペーンサイトがお得です。


上記のキャンペーンサイトはSoftBankから申込代行を正式に許可されている正規代理店の株式会社エヌズカンパニーと株式会社NEXTの両者が自社で運営しているキャンペーンサイトです。

まとめ
この記事ではADSLからソフトバンクエアー(SoftBank Air)へ乗り換えを検討している人向けに様々な情報をご紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
ADSLからソフトバンクエアーへ乗り換え検討している理由の多くは「ADSLが終了するから」「工事不要だから」「ADSLより速度が速いから」「おうち割が適用出来るから」などの理由です。しかし、ADSLと比較するとソフトバンクエアーは月額料金が高くなる場合や速度が不安定になる場合などデメリットもあります。そんなデメリットを払拭するサービスがソフトバンク光です。ADSLからソフトバンクエアーへ乗り換えようと考えている人は、私がおすすめするソフトバンク光も絶対検討してくださいね。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、現在ADSLを契約中でソフトバンクエアーへ契約の乗り換えを検討している人向けに、それぞれのサービス内容や特徴の違いを比較してメリットとデメリットを理解してもらうと共に、ソフトバンクエアー以外のおすすめのインターネット回線も含めてご紹介したいと思います。