ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の正規代理店で株式会社エース(ACE)という会社があります。エース社はソフトバンクエアーの正規代理店であり、キャンペーンサイトを運営してインターネット上で契約申込を受け付けている会社です。しかし、どんな会社なのか、悪質な会社でなく安心できるのか、キャッシュバック額は他社と比較してどうなのか気になりますよね。

目次
ソフトバンクエアーを申込可能なエース社とは
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は、ソフトバンクショップや一部の家電量販店などの店舗、ショッピングモールなどでのイベント会場、そして電話や訪問の勧誘などで契約申込が可能です。株式会社エース(ACE)という会社もソフトバンクエアーを自社運営するキャンペーンサイトで契約申込を受け付けています。

そこでまずは、ソフトバンクエアーの正規代理店でもあるエース社とはどんな会社なのかをご紹介してみたいと思います。
エース社はソフトバンクエアーの正規代理店
ソフトバンクエアーをサービス提供するSoftBank社は、スマホやソフトバンクエアーなどの販売を正規代理店に依頼している事がほとんどです。そもそも正規代理店とは、SoftBank社が正式に許可してソフトバンクエアーなどの販売を代行している会社の事です。(取扱店とも言います。)

正規代理店(取扱店)はSoftBank社から許可を得て、ソフトバンクエアーの契約申込を代行して受け付けている会社なので、問題なく手続きが可能です。
今回ご紹介する株式会社エースもソフトバンクエアーの正規代理店なので問題なく契約申込の手続きが可能で、詐欺会社という事はまずないでしょう。

キャンペーンサイトを自社運営している
上記でもご紹介したように、株式会社エース(ACE)はSoftBank社から許可を得てソフトバンクエアーの契約申込を代行して受け付けている正規代理店の1つです。
エース社は以下のようなキャンペーンサイトを自社で運営しています。

ソフトバンクエアーを契約しようとグーグルなどで検索した際、上記画像のキャンペーンサイトに辿り着いた人もいるかもしれません。このキャンペーンサイトは正規代理店エース社が自社で運営し、ソフトバンクエアーの契約申込を受け付けているキャンペーンサイトです。

キャッシュバック表記に注意
エース社が自社運営するキャンペーンサイトには以下のような魅力的なキャッシュバック額が記載されていて、ソフトバンクエアーを申し込むだけで貰えそうな気がしますが違います。

エース社のキャンペーンサイトには「最大85,000円キャッシュバック」魅力的なキャッシュバック額が記載されていますが、ソフトバンクエアーだけを契約しても貰えませんので注意です。
エース社のキャッシュバック額や条件を見てみると以下のように記載があります。
- SoftBank Air即日申し込み完了
34,200円キャッシュバック - 指定サービス(Eleno)に同時申し込み
+31,000円キャッシュバック - SoftBankスマホへのMNP申し込み
+20,000円キャッシュバック
エース社のキャンペーンサイトでソフトバンクエアーを申し込み、申し込みした即日に契約を完了させれば34,200円のキャッシュバックがエース社から貰えます。
ソフトバンクエアーの契約以外にも「Eleno」という電気配給サービスを同時契約をすれば、31,000円がプラスされキャッシュバックされます。
また、他社で契約するスマホからSoftBankへMNP(携帯電話番号ポータビリティ)の手続きをすれば、プラス20,000円キャッシュバックされます。
ソフトバンクエアー代理店のエースとエヌズカンパニーを比較
上記でご紹介したように、株式会社エース(ACE)はソフトバンクエアー(SoftBank Air)の正規代理店で、自社でキャンペーンサイトを運営し、自社特典としてキャッシュバックも実施しています。
しかし、他社にも同じように正規代理店としてキャンペーンサイトでソフトバンクエアーの契約申込を受け付けている株式会社エヌスカンパニーという会社もあります。

そこでここからは、ソフトバンクエアーの正規代理店であるエース社とエヌスカンパニー社のキャンペーンサイトのキャッシュバックを徹底比較してみたいと思います。
正規代理店エヌスカンパニーとは
今回ご紹介している株式会社エースと同じように、ソフトバンクエアーの正規代理店で自社でキャンペーンサイトを運営している株式会社エヌスカンパニーという会社もあります。

上記画像がソフトバンクエアーの契約申込を受け付けている正規代理店NEXT社が自社で運営しているキャンペーンサイトです。エース社同様にNEXT社もSoftBank社から正式に許可を得てから、ソフトバンクエアーの契約申込を受け付けている正規代理店なので安心して手続きが可能です。

キャッシュバック額を比較してみた
自社でキャンペーンサイトを運営している正規代理店のエース社とエヌスカンパニー社とではキャッシュバック額や条件に大きな違いがあります。
以下の表は、エース社とエヌスカンパニー社の両社正規代理店のキャッシュバック額を比較したものです。
正規代理店 | キャッシュバック額 |
---|---|
エース社 | 34,200円 キャッシュバック |
NEXT社 | 30,000円 キャッシュバック |
上記でもご紹介したように、エース社のキャンペーンサイトで「ソフトバンクエアーだけ」を申込契約すると34,200円のキャッシュバックです。一方、同じようにエヌスカンパニー社キャンペーンサイトで「ソフトバンクエアーだけ」を申込契約すると、30,000円のキャッシュバックが貰えます。

キャッシュバックの申請が必要?
次に、正規代理店のエース社とNEXT社のキャッシュバック申請について比較します。
エース社のキャンペーンサイトには以下の注意書きが小さい文字で記載されています。エース社の注意書きで「注意」した方が良い項目をピックアップしてみました。

・キャッシュバック申請フォームの受付期間中に申請していただける方
・申請期間を過ぎますとキャンペーン対象外となります。
出典:https://air-internet.jp/campaign/
エース社の場合は、キャンペーンサイトでソフトバンクエアーを契約したら無条件でキャッシュバックしてくれる訳ではありません。キャッシュバックをしてもらう為に申請フォームで期間内に申請する必要があります。期間を過ぎるとキャッシュバックは無効にリスクがあります。
一方、正規代理店NEXT社の場合はどうでしょうか。
エヌスカンパニーのキャンペーンサイトを確認すると以下のような記載があります。

エヌスカンパニーのキャンペーンサイトでソフトバンクエアーを申し込むと、契約内容の確認の為にエヌスカンパニーのオペレーターから電話があります。その電話の際に、キャッシュバックして欲しいあなたの銀行口座番号を伝えるだけです。エース社のようにエヌスカンパニーはキャッシュバックの申請をする必要がないので確実のキャッシュバックされるので安心です。

12ヶ月間「実質月額1,000円」の真実
ソフトバンクエアー正規代理店のエース社のキャンペーンサイトを見てみると、以下のようにソフトバンクエアーの月額料金が実質950円とアピールされています。

なぜ、エース社のキャンペーンサイト限定で12ヶ月間のソフトバンクエアーの月額料金が実質950円なのでしょうか?それはエース社のキャッシュバックをソフトバンクエアーの支払いに利用すれば…という事です。

上記でもご紹介したように、エース社のキャッシュバック額は34,200円です。この34,200円キャッシュバックを12ヶ月間で割る(34,200÷12)と2,850円となります。また、公式キャンペーンの「SoftBank Air スタート割」が12ヶ月間は月々1,080円割引されるので合計すると12ヶ月間は月額は実質3,930円割引される計算となり月額実質950円という表示をしているのです。
解りづらいので表で比較してご紹介します。
※以下は「税抜」での計算です。
エース社 | NEXT社 | |
---|---|---|
SoftBank Air 月額料金 (税別) | 4,880円 | 4,880円 |
代理店 キャッシュバック | 34,200円 キャッシュバック 12ヶ月間実質 月額2,850円割引 (34,200÷12=2,850) | 30,000円 キャッシュバック 12ヶ月間実質 月額2,500円割引 (30,000÷12=2,500) |
SoftBank Air スタート割 | 12ヶ月間 月額1,080円割引 | 12ヶ月間 月額1,080円割引 |
実質割引額 | 12ヶ月間実質 3,930円割引 (2,850円+1,080円) | 12ヶ月間実質 3,580円割引 (2,500円+1,080円) |
SoftBank Air 月額実質 | 12ヶ月間実質 月額950円 (4,880円-3,930円) | 12ヶ月間実質 月額1,300円 (4,880円-3,580円) |
要は、エース社が実施する34,200円キャッシュバックを12ヶ月で割ると「毎月2,850円割引されるよね」そして「SoftBank Airスタート割が12ヶ月間毎月1,080円割引されるよね」だから「12ヶ月間は月額950円でソフトバンクエアーが利用できるよね」と訴求している訳です。
しかし、それであればエヌスカンパニーの30,000円キャッシュバックも12ヶ月で割ると毎月2,500円割引される計算となり、SoftBank Airスタート割と合わせると、12ヶ月間は毎月実質3,580円割引される計算となります。という事は、エヌスカンパニーの場合は12ヶ月間月額1,300円でソフトバンクエアーが利用できると言える訳です。

➡ソフトバンクエアーのキャッシュバック比較方法
まとめ
この記事では、ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の申込を受け付けているキャンペーンサイトを運営する株式会社エース(ACE)についてご紹介してみましたがいかがだったでしょうか。
エース社はSoftBank社からソフトバンクエアーの契約申込の代行受付を許可されている正規代理店(取次店)です。エース社は店舗などでソフトバンクエアーの契約を申込受付しているのではなく、自社でキャンペーンサイトを運営してそこから契約申込を受け付けている代理店です。
同じようにキャンペーンサイトを自社運営する席代理店のエヌズカンパニー社とエース社を比較するとキャッシュバック額やキャッシュバックの条件などに違いがあり、エース社の方がキャッシュバック額が若干多いですがが申請が必要で無効になるリスクがある事が解りました。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ソフトバンクエアーの正規代理店エース社はどんな会社なのか、キャンペーンサイトで独自で実施するキャッシュバックを他社と比較してみたいと思います。