これからソフトバンク光の契約を考えている初心者の人はサポート体制があるのか心配だと思います。パソコンやスマホなどの端末やインターネットに詳しい人なら問題ない事も、初心者の人ならパソコンやスマホなどの初期設定(接続設定)からインターネットの接続を最初から一人で行うのはハードルが高いものですよね。

目次
ソフトバンク光の開通工事業者の接続設定サポートはない
光回線を使ったインターネット接続サービスを開通するにはまず、回線を自宅へ引き込む工事が必要です。回線を引き込む工事は専門の工事業者が自宅へ訪問して工事してくれます。
しかし、開通工事後のインターネットに接続するパソコンやスマホなどの設定など開通工事業者は一切代行して行ってくれません。
ソフトバンク光に限らず全てのインターネット接続サービスの開通工事は、自宅近くの電柱から光回線を自宅へ引き込み、ONUと呼ばれる光回線終端装置を設置する所までが開通工事の範囲です。

その他、インターネットに接続するための光BBユニット(無線LANルーター)とONUの接続やWi-Fi設定、パソコンの設定などは開通工事業者の範囲外であなた自身で行います。
「そんなのヘッチャラだぜ!」という人は問題ないのですが、まったくの初心者の人なら「えっ?自分で設定するの?」「Wi-Fi設定って何?」「自分じゃ無理かも?」と不安になった事でしょう。
でも、安心してください!
ソフトバンク光では開通後のインターネットの初期設定や接続、パソコントラブルなどの質問は無料・有料など様々なあなたにあったサポートを用意してくれています!

ソフトバンク光の初期設定や接続の無料サポート
インターネットは利用するパソコンやスマホ、無線LANルーターなどを一回のみ設定してしまえば、その後は設定する必要がほとんどありませんよね。とはいえ、ソフトバンク光の開通工事後の初期設定には不安がある初心者の人も多い事でしょう。

そんな人には以下の4つの無料サポートがあります。
- らくらく配線ツール
- 電話サポート
- チャットサポート
- メールサポート

無料サポート「らくらく配線ツール」を利用する
上記でもご紹介したように、ソフトバンク光の開通工事は「回線を引き込み」「ONUを設置する」ところまでしか工事業者は実施しません。

そこでソフトバンク光では開通工事後のあなたが行う配線の繋ぎ方をスマホでサポートしてくれる「らくらく配線ツール」という無料サポートを用意してくれています。

この「らくらく配線ツール」を見ながらケーブルなどを接続して繋げていくとある程度まで初心者の人でも出来るように誘導してくれますよ。
電話サポートである程度まで教えてくれる
ソフトバンク光にはサポートセンターがあります。
ソフトバンク光のサポートセンターに電話をすると、設定方法や困った事をはじめ、契約内容や料金の確認、オプションの申し込み、解約など様々な事をオペレーターがサポートしてくれます。
ソフトバンク光の開通工事後の設定方法やインターネットに接続できない場合など無料でサポートしてくれますよ。
年中無休 10:00~19:00
ただし、細かく詳しい設定方法や接続方法の案内になると電話では対応しきれない事もあります。そのような場合はどうしても有料サポートを案内されますが仕方ありません。
・ソフトバンク光問い合わせを電話などでする方法!
無料のAIチャットサポート
AI(人口知能)を使ったソフトバンク光の無料チャットサポートもあるんです。
上記のリンク先へパソコンやスマホでアクセスすると右下や中央に「AIチャットで相談」などのバナーが表示されるのでクリックすると、人工知能のAIがあなたの疑問や質問に答えてくれます。
あまりお勧めしないメールサポート
ソフトバンク光はメールでも無料サポートをしてくれます。
しかし、何度か私も質問したことがありますが回答が翌日以降で質問した事と回答して欲しい内容が違っていたり、「これ以上、こちらでは対応出来かねます。」と一方的に質問の回答を拒否される事もありました。
メールでの質問は相手に伝える文章力が必要になりますので、意思疎通が難しくメールでのサポートはオススメしません。メールで質問するくらいならサポートセンターへ電話した方がマシですよ。

充実したソフトバンク光の有料サポート
上記ではソフトバンク光の無料サポートをいくつかご紹介しましたが、無料は無料なりの対応や知識しかありません。技術的・専門的なサポートや親身となってサポートしてくれるには、やはり有料のサポートがおすすめです。

ソフトバンク光の有料サポートは以下の3つです。
- 光セットアップサポート
- BBサポートワイドサービス
- リモートサポートサービス(N)
あなたに適していると思う上記3つの有料サポートを見つけてみてください。
光セットアップサポート
ソフトバンク光の開通工事後はあなた自身でいろいろな設定や接続などを行わなければなりません。
しかし「光セットアップサポート」は、パソコンやスマホなどのインターネットをする端末の基本的な設置や設定、Wi-Fiルーター(無線LANルーター)などの接続設定など初期設定を専門のスタッフが開通工事日に合わせて自宅へ訪問してあなたの変わりに行ってくれるサポートです。

本来は開通工事後には、LANケーブルの接続やパソコン・スマホ・タブレットなどのWi-Fi接続設定、メールの設定、ひかり電話を利用する場合は光電話の接続設定、ひかりテレビを利用する場合は地デジチューナーとの接続などたくさんする事があります。
これらの初期に行う設定や接続が不安な人は「光セットアップサポート」を利用する事で基本的な事は一通り行ってくれます。
有料サポート名 | 料金 |
---|---|
光セットアップサポート | 一括9,900円 |
開通工事後の基本初期設定をサポートしてくれる「光セットアップサポート」の料金は一括で9,900円です。
また、一括の他にも24回、36回、48回、60回の分割払いをする事も可能です。

BBサポートワイドサービス

「BBサポートワイドサービス」は、インターネットが繋がらなくなった場合やパソコンの設定や使い方が解らないなどの日常のインターネットのトラブルをサポートしてくれる有料サポートサービスです。
電話とリモートサポート
まず「BBサポートワイドサービス」は、電話とリモート(遠隔操作)により専門オペレーターがトラブルを解決してくれます。

パソコンのトラブルの場合は、専門オペレーターに電話をしてパソコンを遠隔操作で問題点がどこなのかを調べて解決できそうな場合はその場で電話をしながら解決してくれます。
専門スタッフ訪問サポート
電話やリモート(遠隔操作)でも解決しなかった場合は専門スタッフが自宅まで訪問して可能な限りトラブルを解決してくれます。もちろん、すべてトラブルを解決できる訳ではありません。
訪問サポートは年中無休で午前10時から午後7時まで対応してくれます。
BBサポートワイドサービスの料金
「BBサポートワイドサービス」の料金は、月額料金が必要な「BBサポートワイドプラス会員」「BBサポートワイド会員」と、月額料金が不要な「非会員」によって料金に違いがあります。
BBサポートワイドプラス 会員価格 | BBサポートワイド 会員価格 | 非会員価格 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | 330円 | - |
電話・リモート サポート | 無料 | 1件トラブルあたり 1,980円 | 1件トラブルあたり 3,300円 |
訪問サポート | 1回 5,500円 | 1回 5,500円 | 1回 7,480円 |

リモートサポートサービス(N)

上記でご紹介した「BBサポートワイドサービス」と似ている有料サポートが「リモートサポートサービス(N)」です。
「リモートサポートサービス(N)」はオペレーターとパソコンを遠隔操作(リモート)接続してパソコンや周辺機器のサポートを行ってくれる有料サポートです。

電話で「こうして、あーして」と言われても正直解らないですよね。
「リモートサポートサービス(N)」に加入しておくと専門オペレーターがあなたのパソコンを遠隔操作で繋げて、オペレーターがあなたのパソコンを見れる状態で電話でサポートしてくれるので、より具体的で高度なサポートを受けられます。
オンラインパソコン教室
「リモートサポートサービス(N)」には遠隔操作のサポート以外にパソコン操作の基礎知識やインターネットの操作などをオペレーターと遠隔操作で学べるオンラインパソコン教室も受けられます。
パソコンやインターネット初心者の人のスキルアップにもなる講座がたくさんあります。わざわざパソコン教室に通わなくても自宅であなたのパソコンを使って学べるのでいいですよね。
※遠隔操作によるパソコン教室なので自宅へ訪問しません。
リモートサポートサービス(N)の月額料金
料金 | |
---|---|
リモートサポート サービス(N) | 月額550円 |
オンラインパソコン教室 | 1講座あたり 1,980円 |
「リモートサポートサービス(N)」は月額料金550円でいつでも遠隔操作によるサポートを受ける事が可能です。また、オンラインパソコン教室を受ける場合は1講座あたり1,980円が別途必要です。

・ソフトバンク光のリモートサポートサービス(N)とは?連絡先電話番号や解約について
まとめ
この記事ではソフトバンク光の無料と有料のサポートをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
無料サポートは電話やチャット、初期接続をサポートする「らくらく配線ツール」などが利用出来ます。さらに高度で解りやすくサポートが欲しい場合は有料サポートの「光セットアップサポート」「BBサポートワイドサービス」「リモートサポートサービス(N)」をおすすめします。ソフトバンク光の有料サポートはあなたのスキルや設定・接続内容、トラブル内容によって違いがあるので、あなたにあったサポートを選んでみてくださいね。
ここまでサポートが充実しているソフトバンク光は初心者の人でも安心して契約出来る事がご理解いただけたと思います。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ソフトバンク光の契約を検討している初心者の人向けにどのようなサポートがあるのか、接続設定のサポートはあるのか、そして無料や有料のサポートを含めてすべてご紹介したいと思います。