ソフトバンク光の勧誘が詐欺でないかお調べですね。
ソフトバンク光を提供している「ソフトバンク株式会社(以下、SoftBank社)」は日本に住んでいる方なら誰もが1度は聞いたことがある会社名であり、東証一部(現:東証プライム)にも上場している信頼のある大企業です。
そんなSoftBank社がソフトバンク光を詐欺まがいな勧誘をするとは到底考えられません!
では、どこがソフトバンク光の詐欺まがいな勧誘をしているのでしょうか?
正規代理店はSoftBankから許可を得てSoftBankが提供するソフトバンク光などのインターネット回線契約の勧誘(営業)や申込受付を代行している会社の事です。
誠実にソフトバンク光を勧誘する正規代理店もある中で、電話や訪問、メール、チラシなどを使って詐欺まがいな方法でソフトバンク光を勧誘する悪質な正規代理店も存在しています。

目次
ソフトバンク光を電話・訪問などで勧誘してくる正規代理店

基本的にSoftBank社は自社サービスであるソフトバンク光を勧誘(営業)することはありません。
SoftBank社はソフトバンク光などのサービスを勧誘したり契約を受け付ける「正規代理店」を何社も抱えており、その一部の「正規代理店」があなたにソフトバンク光を勧誘しています。
電話や訪問などで勧誘する正規代理店とは
正規代理店を一言で説明すれば、SoftBank社の「業務委託会社」です。

SoftBankから審査を受けて合格した会社のみが正規代理店として活動できます。
※正規代理店はSoftBankの営業業務などを委託された提携会社のようなもの。
正規代理店になった会社は、SoftBankに代わって「勧誘・営業」などを行い、ソフトバンク光などのサービスの契約申込を代行して受け付ける業務が主な仕事内容です。
正規代理店を大きく分けると2つあります。
- ソフトバンクショップや家電量販店など店舗で営業している正規代理店
- 電話や訪問、チラシなどで勧誘する店舗を持たない正規代理店
ソフトバンク光を契約申込ができる「ソフトバンクショップ」や「家電量販店」も正規代理店です。
また、ソフトバンクショップなどの店舗を持っていない正規代理店もあります。

店舗を持っていない正規代理店の場合、「電話営業」や「訪問販売」、「チラシ」、「メール」、「Webサイト」など様々な方法でソフトバンク光を勧誘して営業活動を行っています。
※詐欺まがいな勧誘の方法として特に多いのが「電話営業」「訪問販売」「チラシ」です。
詐欺まがいな勧誘手口は後ほど詳しく解説します!
ただし、店舗を持たない正規代理店であってもほとんどが「正当な方法」で勧誘しています。
一部の悪質な正規代理店が詐欺まがいな勧誘を行っている
ほどんどの正規代理店は正当な方法でソフトバンク光を勧誘しています。
しかし、ごく一部の正規代理店の営業マンは、詐欺まがいな手口でソフトバンク光を勧誘します。
電話営業や訪問販売などでソフトバンク光を勧誘する正規代理店の多くは「成果報酬型」という給与形態を採用しているため、営業マンは詐欺まがいな方法を使ってもソフトバンク光の契約を取ろうとします。
- 基本給に加えて契約1件で〇万円を上乗せする!
- 月に〇件以上のノルマを達成しないと給与が減る!

例えば、基本給が15万円でソフトバンク光の契約が1件取れたら1万円が追加で支払われる成果報酬型を採用している正規代理店の場合は、月に30件の契約が取れたら給与は45万円にもなります。
また、基本給が30万円であっても、ソフトバンク光の契約が月に30件以上のノルマを達成しなければ給与から10万円が削減されて20万円になってしまう、という厳しい正規代理店もあります。
その為、正規代理店の営業マンは「何が何でも契約と取る!」という意気込みより、逆効果で「契約さえ取れればそれでいい!」「契約者の立場はどうでもいい!」という悪い方向の意識になってしまい詐欺まがいな手口で勧誘する営業マンが登場してしまうのも事実です。
また、悪質な正規代理店の場合は詐欺まがいな手口を営業マンに強制している場合もある。
ソフトバンク光の悪質な正規代理店が行う詐欺まがいな手口を徹底解説!

ソフトバンク光を正当な方法で勧誘する優良な正規代理店が多い中、詐欺まがいな手口を使ってソフトバンク光を勧誘している一部の悪質な正規代理店も残念ながら存在しています。
ソフトバンク光の勧誘方法として特に利用される「電話営業」「訪問販売」「チラシ」の3つに分けて詐欺まがいな手口を詳しく解説します!(手口を事前に知っておけば勧誘された際に冷静な判断が出来ます。)
※SoftBankやNTTは基本的に電話や訪問などで勧誘はしていません。
電話営業による詐欺まがいな手口
ソフトバンク光の勧誘方法として最も多い方法が「電話営業」です。
悪質な正規代理店の場合は、突然電話がかかってきて詐欺まがいな手口で強引な電話営業を行います。

ソフトバンク光を電話で勧誘する詐欺まがいな主な営業トークは以下です。
- ソフトバンク光へ乗り換えると料金が安くなりお得です!
- ソフトバンク光にするとSoftBankやY!mobileが毎月安くなります!
- フレッツ光から工事不要でソフトバンク光に切り替えられます!
- お住まいの地域でインターネット回線が切り替わります!
- 古くなった機器(モデム)を無料で交換します!
ソフトバンク光を勧誘する営業トークの中で最も多いのが「現在契約しているインターネット回線からソフトバンク光へ乗り換えると安くなる!お得になる!」というものです。
しかし、正規代理店の営業マンがあなたが現在契約しているインターネット回線の契約内容(毎月の支払料金など)を把握しないまま「料金が安くなる!」と案内しています!
※営業マンがあなたが現在契約している回線の契約内容を知っている訳がありません!
(契約内容や毎月の支払額を知っていたら、更に大問題です!)

また、フレッツ光を契約中の方には「工事不要で簡単な手続きだけでソフトバンク光へ切り替えられます!」と勧誘している場合が多々あります。
※フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換える「転用」という手続きは、フレッツ光で利用している回線をそのままソフトバンク光で再利用し、基本的には工事不要で乗り換えられます。

さらに、「お住まいの地域やマンションのインターネット回線が切り替わりますので、乗り換えないと利用できなくなります。」、という詐欺まがいな営業トークもあります。

「現在契約中のインターネット回線で利用している機器(モデム)を無料で新しく交換します。」という詐欺まがいな営業トークもあります。

モデムはインターネットに接続する際に部屋などに設置されている機器のことですが、モデムを無料で変更すると言われたのでお願いしたら「いつの間にかソフトバンク光に切り替わっていた」という詐欺手口もあります。
営業トークは事実なのか・詐欺なのかを自分で確かめることが重要です!!!
※電話営業でそのまま契約してはいけません!
例えば、「回線が切り替わる」「モデムを交換する」と言われたら現在契約中のプロバイダ等に連絡する、「安くなる」と言われたら鵜呑みにせずに自分で確かめるなど、営業マンを信用してはいけません。
また、パソコンの操作を求められた場合は特に注意が必要です。
電話で言わるがままにパソコンを操作すると「遠隔操作ツール」をインストールさせられて、遠隔操作によって勝手に契約申し込みをする詐欺手口も横行しています。
訪問販売による詐欺まがいな手口
悪質な正規代理店は「訪問販売」でもソフトバンク光を詐欺まがいな方法で勧誘しています。
アポなしで突然自宅に訪問してきて「現在のネット回線からソフトバンク光の乗り換え」やネット回線を契約していない方には「ソフトバンク光の新規契約」をしつこく勧誘してきます。

ソフトバンク光を訪問で勧誘する詐欺まがいな主な営業トークは以下です。
- 本日はインターネット機器の点検に伺いました!
- 現在のモデム交換が必要なので伺いました!
- この地域の回線担当となりましたのでご挨拶に伺いました!
- マンションの回線が切り替わりますので案内に伺いました!
- 近所で(マンション内で)回線工事が行われるので説明に伺いました!
詐欺まがいな正規代理店の場合は「SoftBankです!」や「NTTです!」「〇〇電力です!」と名乗ってから回線業者や電力会社の関係者と誤認させる手口から始まります。
その為、突然訪問してきた場合には「名刺をください!」と言ってドアチェーンをしたままで名刺を受け取って確認してください。(SoftBankなどのロゴを入れた虚偽の名刺の可能性もある。)
訪問販売の詐欺トークとしては「インターネット機器の点検」や「モデム交換」を理由に自宅に侵入してきて、強引な勧誘で契約させる事例が発生しています。

また、「この地域のインターネット回線の担当になりましたのでご挨拶に伺いました!」も嘘です。

悪質な正規代理店の上司から「この地域を営業する担当になれ!」と言われただけです。
「マンション内の回線が切り替わりますので乗り換えないと使えなくなる!」と勧誘したり、「近所で回線工事が実施されるので説明に来た!」と虚偽の説明をする営業マンもいます。

また、近所で回線工事が行われるとしても騒音などは発生しませんし、回線工事の実施時間も1時間程度で終了することので、わざわざ説明に来ることはありません!(例えば、水道工事はそこそこの騒音が出る工事ではありますが、近所で水道工事が実施される前に説明に来た事はありますか?ないと思います。)
チラシによる詐欺まがいな手口
ソフトバンク光を勧誘する悪質な正規代理店は「チラシ」も利用します。

無差別にポストへ投函されるチラシには、虚偽説明を行う場合が多く見受けられます。
ソフトバンク光をチラシで勧誘するよくある詐欺まがいな文言は以下です。
- 住んでいる地域でネット回線が使えなくなります!今すぐにご連絡を!
- お住まいのマンションに回線設備の導入が既に完了しております!
- 速度制限なく使い放題!定額でWi-Fiが利用できます!
- 受付期間は〇月〇日迄です!お急ぎください!
- 受付期間内にご連絡を頂ければWi-Fiの手配を行います!
まず、注意したいのが危機感を煽るような詐欺チラシです。
インターネット回線が使えなくなる事実はないにも関わらず、「住んでいる地域で回線が使えなくなる」と危機感を煽ってチラシに記載した電話番号へ電話をさせる詐欺チラシがあります。
また、虚偽説明をする詐欺チラシも注意が必要です。
お住まいのマンションやアパートなどに既に回線設備が導入されているにも関わらず、あたかも最近マンションに回線設備の導入されたように案内して電話をさせる詐欺チラシがあります。
※この詐欺手口でチラシを投函する事例は多いです。
また、受付期限を設けているチラシにも注意してください。
悪質な正規代理店は1日でも早く相手から電話をしてもらってソフトバンク光などのインターネット回線の契約を結ばせようとするため、詐欺チラシには必ず「受付期限」を設けています。
〇月〇日迄に連絡しないと「キャッシュバックがない!」「お得にならない!」「Wi-Fiの手配ができない!」など知識がない方を焦らせて電話をさせようとしています!
インターネット契約は詐欺チラシからではなく、優良の正規代理店で申込手続きをおすすめしまう!

ソフトバンク光の高額キャッシュバック詐欺にも注意しよう!

正規代理店の方には自社で「申込受付サイト」を運営してソフトバンク光の申し込みを受け付けている正規代理店も多く存在していますが、その正規代理店の多くが実施しているのが代理店独自で実施している「キャッシュバック」特典です。
しかし、「高額キャッシュバック」を提示する正規代理店には要注意です!
以下のような正規代理店のキャッシュバック特典には注意しましょう。
- ネット契約だけでは受け取れない高額キャッシュバック額を大々的に提示している
- キャッシュバックを受け取るためには面倒で複雑な受取手続きを要求している
- 実質月額料金を提示してあたかも料金が安くなるように表記している
詐欺まがい①:高額キャッシュバック額を大々的に提示している!
せっかくソフトバンク光を契約するのだから「少しでも多くのキャッシュバックを受け取りたい!」と考えるのが多くの消費者の心理だと思います。(実際、私も同じ気持ちです。)
しかし、ソフトバンク光を高額キャッシュバックを大々的に表示している正規代理店で契約するのは危険です!
例えば、以下のような2社の正規代理店の申込受付サイトがあったとします。
あなただったらどちらで申し込みますか?

左側の正規代理店A社でソフトバンク光を申し込んだ場合は「75,000円が受け取れるように見える」ため、多くの方が勘違いをして契約申し込みをしてしまっています。
実は、右側の正規代理店B社でソフトバンク光を契約した方が断然お得です!
上記2社のキャッシュバック条件を冷静に見ていきましょう。
正規代理店 | キャッシュバック条件 |
---|---|
正規代理店A社 (ライフバンク) |
|
正規代理店B社 |
|
出典:代理店ライフバンク
正規代理店A社の申込受付サイトに記載されていた75,000円キャッシュバックを受け取るためには、ソフトバンク光のインターネット契約(新規契約)に加えて、7つもの有料サービスに同時加入することが条件となっています!
ソフトバンク光の代理店、株式会社LifeBank(ライフバンク)というところはマジでやめといたほうがいい。どこよりも高額なキャッシュバックを餌として提示する一方で、実際にはなんとか払わせないようにと難解な条件を付けてくる。消費者をバカにしている。
— あるかうぃ (@arukawiii2828) May 10, 2021
※有料サービスは毎月利用料の支払いが発生するため、毎月の通信料が高額になってしまいます。
一方、正規代理店B社の申込受付サイトでは、ソフトバンク光のインターネット契約(新規契約)だけで37,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ます!
詐欺まがい②:面倒で複雑な受取手続きを要求している!
正規代理店の申込受付サイトでソフトバンク光を契約が成立すると、自動的に申し込みをした正規代理店からキャッシュバックが振り込まれるのは当然だと思います。
しかし、詐欺まがいな手口でキャッシュバックを渡さないトラップ(仕掛け)をしている悪質な正規代理店が横行しています!
正当な方法でソフトバンク光を契約した方にキャッシュバックを行う「優良正規代理店」と、面倒で複雑なキャッシュバック手続きを要求して手続き期限まで設けている「悪質正規代理店」の比較表は以下です。
正規代理店 | キャッシュバック 受取手続き方法 |
---|---|
悪質な 正規代理店 |
|
優良な 正規代理店 |
|
出典:代理店ライフバンク
ソフトバンク光の代理店のライフバンク、キャッシュバック申し込み期限をまんまと逃してしまった(;ω;)
10ヶ月後とか、申込月とか開通月とかややこしいし。
ずるい奴に負けた気がして心理面でのダメージがデカい。#lifebank #ライフバンク #ソフトバンク #キャッシュバンク— ホットさん (@hothotsan) August 9, 2021
ソフトバンク光を申し込んだんだけど、代理店で失敗😵💧
Life Bank ライフバンク って所。ちゃんと確認しないで工事の有り、無し間違えたし、キャッシュバックは10ヶ月後だって😥
さらに申請用URL入ったメールは再送信しないって😨
ソフトバンク入る時は代理店に気を付けよう— しばいぬ@熊谷 (@KywzHNBkFPqa2Zg) January 25, 2021
ソフトバンク光の正規代理店を比較する際はキャッシュバック額だけでなく「キャッシュバックをどのような手続きをすれば受け取れるのか」「受け取れないリスクはあるか」などもよく確認しておくことが重要です。
詐欺まがい③:実質月額料金を提示して月額料金を安く見せる!
最近の傾向として、悪質な正規代理店は高額キャッシュバックの提示以外にも「実質月額料金」を提示してあたかも「この正規代理店で契約すると料金が安くなる」ように表記する詐欺まがいな手口も増えています。
ソフトバンク光のインターネット月額料金は以下です。
住居タイプ | 月額基本料 |
---|---|
戸建住宅 (ファミリータイプ) | 5,720円 |
集合住宅 (マンションタイプ) | 4,180円 |
出典:SoftBank
ソフトバンク光を「戸建住宅(ファミリータイプ)」で契約した場合は月額5,720円・「集合住宅(マンションタイプ)」で契約した場合は月額4,180円です。(※2年自動更新プランの場合)
ただし、悪質な正規代理店の申込受付サイトには以下のような詐欺まがいな料金を表記しています。

まるで、ソフトバンク光が1年間は月額2,080円で利用できるような表記です。
実は、この正規代理店から独自で実施する25,200円キャッシュバックをソフトバンク光の料金支払いに1年間(12ヶ月間)使用した場合の「実質料金」となっています。
例えば、ソフトバンク光を某正規代理店で契約して25,200円キャッシュバックを受け取ったとすると、12ヶ月間で割ると実質2,100円割引されたことと同じ計算になります。
住居タイプ | 月額基本料 |
---|---|
戸建住宅 (ファミリータイプ) | 5,720円-2,100円 =実質3,620円 |
集合住宅 (マンションタイプ) | 4,180円-2,100円 =実質2,080円 |
※景品表示法に抵触する恐れがあるグレーな表現です。
この計算が許されるのであれば、もっと安くソフトバンク光を利用できる正規代理店があります!
悪質な 正規代理店 | 優良な 正規代理店 (エヌズカンパニー) | |
---|---|---|
独自特典 (新規契約時) | ソフトバンク光 ネット契約のみで 25,200円 キャッシュバック | ソフトバンク光 ネット契約のみで 37,000円 キャッシュバック |
実質値引 | 実質1年間 月/2,100円値引 (25,200円÷12ヶ月) | 実質1年間 月/3,083円値引 (37,000円÷12ヶ月) |
1年間の 実質月額料金 |
|
|
正当なキャッシュバック額を表記して、面倒な手続き不要でキャッシュバックを受け取れる正規代理店エヌズカンパニーの申込受付サイトでソフトバンク光を新規契約した場合は37,000円キャッシュバックが受け取れます。
この優良正規代理店エヌズカンパニーから受け取った37,000円キャッシュバックを1年間(24ヶ月間)のソフトバンク光の料金支払いに利用すれば実質3,083円/月が値引される事と同じです!
もうお解りですね!
もう騙されない!ソフトバンク光をお得に契約できる窓口の見分け方

一部の悪質な正規代理店は、電話や訪問、チラシ投函などの方法で詐欺まがいな手口を使ってソフトバンク光の勧誘(営業活動)を行っています。また、高額キャッシュバックを提示しているにも関わらずキャッシュバックを受け取れないような手口を使う正規代理店もあります。
しかし、安心してください!
詐欺まがいな手口を使って勧誘している正規代理店ばかりでなく、正当な方法で適正なキャッシュバック額を提示している優良の正規代理店もあります。
そんな優良の正規代理店の見分け方を解説すると共におすすめの正規代理店をご紹介します。
優良の正規代理店を見分ける方法
ソフトバンク光の契約を正規代理店が自社運営する申込受付サイトでお得に契約するには、以下の3つの条件がすべて当てはまれば安心して申し込める「優良の正規代理店」であるかを見分ける事が可能です!
- 適正なキャッシュバックを提示していること!
(※2022年6月現在は37,000円程度が適正!) - キャッシュバックの条件は「ネット契約のみ」であること!
- キャッシュバック受取手続きが簡単であること!
優良代理店①:適正なキャッシュバックを提示していること!
悪質の正規代理店の場合は「高額なキャッシュバック額」を提示して、どこよりもお得に契約できるかように見せえています。
一方、優良の正規代理店の場合は「適正な」キャッシュバック額を提示しています。
※50,000円や70,000円などの高額なキャッシュバック額を提示している正規代理店は危険です。
優良代理店②:キャッシュバックの条件は「ネット契約のみ」であること!
「37,000円程度のキャッシュバックが目安」と解説しました。
しかし、適正なキャッシュバック額を提示している正規代理店でもキャッシュバックを受け取る条件としてソフトバンク光の「インターネット契約」に加えて、有料のオプションサービスへの同時加入が条件の場合もあります。
キャッシュバックの条件としてソフトバンク光のネット契約以外にも様々なサービスへの加入が条件の正規代理店もあります。(※条件は小さい文字で見にくくしてある手口です。)
※「最大」や「ネット+指定オプション加入で」など曖昧な表見がある正規代理店は注意が必要です。
優良代理店③:キャッシュバック受取手続きが簡単であること!
悪質の正規代理店の場合は、キャッシュバックを受け取るための手続きを複雑化しており、尚且つ手続き期間が短期間であり「キャッシュバックは絶対に渡さない!」と言わんばかりです。
一方、ソフトバンク光の優良な正規代理店ではキャッシュバックの受取手続きが簡単です。
優良な正規代理店でよくあるキャッシュバック受取手続きは「電話確認時に口座情報を伝えるだけ」というものです。
※ソフトバンク光の開通後に自動的に口座へキャッシュバックが振り込まれます。
優良代理店の特徴すべてに当てはまる申込受付サイト

上記で解説した優良の正規代理店の特徴すべてに当てはまっている正規代理店3社をご紹介します!
優良代理店 | |
---|---|
独自特典 |
※インターネット契約のみ! |
受取条件 |
|
受取手続き | 申込後の電話確認の際に 振込口座番号を伝えるだけ! ※面倒な申請は不要! |
受取時期 | ソフトバンク光開通月の 翌々月末に口座振り込み |
※特典は2022年6月30日終了予定です。
(延長される場合もあり。)
正規代理店エヌズカンパニーを含む3社の正規代理店は、「適正なキャッシュバック額である」他にも「ソフトバンク光のネット契約のみ(有料オプションサービス加入不要)でキャッシュバックを受け取れる」、そしてキャッシュバックを受け取るための「受取手続き方法が簡単」である特徴から、安心してソフトバンク光を申し込める正規代理店と判断することができます!
まとめ
この記事では、ソフトバンク光を勧誘する悪質な正規代理店について徹底的に解説しました。
SoftBank社やNTT、電力会社を名乗り電話や訪問販売でソフトバンク光を勧誘しているのは「正規代理店」と呼ばれる業務委託された会社で、一部の正規代理店は自分たちの利益だけのために詐欺に近いグレーゾーンの手口で勧誘しています。
主に悪質な正規代理店の営業方法としては「電話営業」や「訪問販売」、「チラシ投函(ポスティング)」を行っており、詐欺まがいな手口や文言でソフトバンク光を勧誘しています。
主な詐欺まがいな手口や文言は以下です。
- ソフトバンク光へ乗り換えると安くなると案内する
- 工事不要で簡単にソフトバンク光へ切り替えられると案内する
- お住まいの地域(マンション)で回線が切り替わると説明する
- お使いのモデム機器を無料で点検・交換すると訪問する
- ネット回線の担当者になったので挨拶にくる
- 回線工事が実施されるので説明にくる
- 回線設備の導入が既に完了したと案内する
また、高額キャッシュバック詐欺も横行しています。
正規代理店が自社で運営するソフトバンク光の申込受付サイトで70,000円などの高額キャッシュバックを提示している場合は、「有料オプションに加入させられる」「受取手続きが面倒」「受取手続きが短く手続きを忘れて無効になる」などのリスクがあります。