ソフトバンク光の新規契約の場合は申し込みから開通工事前まで数週間インターネットに接続できないため、SoftBankでは「ポケットwifi」や「SoftBank Air」という工事不要のネット接続機器を開通まで無料で貸し出ししてくれる「開通前レンタル」が可能です。

・ソフトバンク光契約者対象のキャンペーン一覧
目次
ソフトバンク光の「開通前レンタル」
既にあなたもご存じかもしれませんが、ソフトバンク光は「光回線」を利用して提供されるインターネット接続サービスです。「光回線」を利用するので、ソフトバンク光を導入するご自宅に光回線を電柱などから引き込む工事が必要です。

開通工事が終わってようやく開通しインターネット接続が可能となります。
工事終了後の開通前まで無料で機器をレンタル
ソフトバンク光を新規契約をすると必ず工事が必要なので、開通前まで申し込んでから早くて2週間後、遅くて1ヶ月以上もかかります。特に引っ越しシーズンになると申し込みから開通までもっとかかる時もあります。その為、ソフトバンク光は契約申込後すぐにインターネットを利用出来ません。
ソフトバンク光契約申込後~開通工事前までインターネットを利用できない期間、「開通前レンタル」を申し込む事でインターネットを利用する事が可能となる無料サービスです。

無料貸出される「ポケットwifi」と「SoftBank Air」
ソフトバンク光が開通するまで無料でレンタルしてくれるのは「ポケットwifi」もしくは「SoftBank Air」と呼ばれる機器です。

どちらかを選択できる訳ではなく、基本的には「SoftBank Air」がレンタルされます。しかし、ソフトバンク光を開通させる自宅が「SoftBank Air」が利用できないエリアだったのみに「ポケットwifi」がレンタルされます。


ソフトバンク光の開通前レンタル申し込み方法から返却までの流れ
上記でご紹介したように、ソフトバンク光の開通工事前まで「開通前レンタル」というサービスをSoftBankが無料で提供しています。そこでここからは、開通前レンタルの申し込み方法から返却までの流れ、そして注意点や疑問点などを解説します。

大まかな「開通前レンタル」の流れは以下です。
- ソフトバンク光の新規契約時に開通前レンタルも申し込む
- レンタル機器が1週間程度で届く
- 開通工事後に返却する
①ソフトバンク光の新規契約時に開通前レンタルも申し込む
今回ご紹介しているソフトバンク光を申し込んでから開通前まで「SoftBank Air」や「ポケットwifi」を無料レンタルしてくれる「開通前レンタル」は、ソフトバンク光の申し込みとは別に申し込み手続きが必要です。

しっかりと別途「開通前レンタル」の手続きをしましょう。
ソフトバンク光を申し込める代理店キャンペーンサイトなどの場合は、キャンペーンサイトから申し込むと確認の電話が必ずありますので、その確認電話の際に担当者に「開通前レンタルも申し込みたい」と伝えればOKです。
申込方法 | キャンペーンサイトの場合 確認電話の際に伝えるだけ |
---|---|
貸出期間 |
|
もしソフトバンク光契約申込後に「開通前レンタル」を希望する場合は、ソフトバンク光のサポートセンターへ電話をして「開通前レンタルを申し込みたい」旨をオペレーターへ相談・依頼してみてください。
開通前レンタルの条件
「開通前レンタル」はソフトバンク光を「新規契約」した場合の限定サービスです。
- ソフトバンク光を新規契約した人
- 別途「開通前レンタル」を申し込みした人


②レンタル機器が1週間程度で届く
郵送されてきた「SoftBank Air」もしくは「ポケットwifi」に設定方法も同梱されていますので、接続設定後にインターネットに接続できるかをチェックしてみてください。
開通前レンタルの機器が届かない場合
「開通前レンタル」の申し込みも別途したのに1週間以上経っても届かない場合は、ソフトバンク光サポートセンターへ問い合わせしてみてください。

③開通工事後に返却する
ソフトバンク光の開通工事が完了すると開通前レンタルで貸し出されていた機器を速やかに返却しなければなりません。
返却期限は貸出期間終了日のその月の翌月20日までに返却しなければなりません。
機器の返却方法は、送られてきた箱に入っている「着払い伝票」を貼るだけです。
着払いなので返却の送料は必要ありません。
返却先は以下です。
開通前レンタルの機器の紛失や壊した場合
ソフトバンク光の新規契約後の開通工事まで開通前レンタルで無料で貸し出された機器を紛失したり、壊してしまった場合は「修理交換料金」や「違約金」を支払う必要があります。

機器を壊した場合の料金
もし「開通前レンタル」でSoftBank AirやポケットWifiを無料でレンタルしてもらっている時に、壊して修理しなければならなくなった場合は「修理交換料金」の支払いが必要です。
レンタル機器 | 修理交換料金 |
---|---|
SoftBank Air | 17,600円 |
ポケットwifi | 10,450円 |


機器を紛失した場合の料金
開通前レンタルで貸し出された機器を紛失した場合は「違約金」の支払いが必要です。
レンタル機器 | 違約金 |
---|---|
SoftBank Air | 36,300円 |
ポケットwifi | 27,500円 |


開通前レンタルのデータ通信量の制限(速度制限)について
SoftBank AirやポケットWifiというインターネット接続サービスは、スマホや携帯電話と同じように「電波」を利用しています。その為、スマホでもあるようにデータ通信量の制限があるのでしょうか?
ポケットWiFiの場合は、月間7GBまでの制限があります。月間のデータ通信量が7GBを超えると128Kbpsという低速になってしまいます。

開通前レンタルできるSoftBank Airとポケットwifiとは
ソフトバンク光が開通するまでインターネット環境がないと困る人向けに無料でレンタルしてくれる「ポケットwifi」と「SoftBank Air」について解りやすくご紹介したいと思います。あまり興味がない方は読み飛ばしても結構ですw
光回線を引き込む工事が必要なソフトバンク光
ソフトバンク光は「光回線」を利用するため、自宅の近所の電柱まで来ている光回線を自宅に引き込む工事が必要です。

その為、開通工事を実施する工事業者のスケジュールの混み具合によって、申し込みから開通するまで長くて1~2ヶ月以上はかかる場合があります。(特に引っ越しシーズンは工事まで日数がかかります。)
どちらも電波を利用する接続サービス
一方、開通前レンタルで貸し出される「ポケットwifi」と「SoftBank Air」はスマホや携帯電話同様に「電波」を利用してインターネットに接続出来るサービスです。


➡ソフトバンクエアーの使い方は簡単!工事不要の仕組みとは
メリット・デメリット
「えっ!SoftBank Airもポケットwifiも工事が不要ならいいじゃん!」と思った人も多くいるかもしれませんがデメリットも存在します。
そこで、ソフトバンク光と無料レンタルしてくれるSoftBank Airやポケットwifiを比較してメリットデメリットを確認してみたいと思います。
ソフトバンク光 | SoftBank Air ポケットwifi | |
---|---|---|
接続方法 | 光回線 | 電波 |
開通工事 | 必要 | 不要 |
速度 | 最大1Gbps (1000Mbps) | ソフトバンクair 350MbpsポケットWiFi 612Mbps |
安定 | 光回線なので 速度は安定 | 電波利用なので 場所や時間帯により 不安定 |
速度制限 | なし | 電波利用なので スマホ同様 制限される場合あり |

ソフトバンク光開通前レンタルのまとめ
この記事ではソフトバンク光を申し込んでから開通するまでに時間がかかる人に向けた無料レンタルサービス「開通前レンタル」を詳しくご紹介してましたがいかがだったでしょうか?
ソフトバンク光を申し込んでも工事が必ず必要ですので、すぐにでも何らかの形でもいいからインターネットに接続する環境が欲しいと思う人であれば「開通前レンタル」でSoftBank Airやポケットwifiを無料で貸し出ししてくれるので嬉しいですよね。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ソフトバンク光が利用できるようになるまで無料でレンタルしてくれる「ポケットwifi」や「SoftBank Air」とは何か、申し込み方法、いつまで貸し出してくれて返却時期や返却方法、そして速度制限など「開通前レンタル」について詳しくご紹介したいと思います。