これからソフトバンク光を契約する人にとって契約期間が気になりますよね?ソフトバンク光の契約期間を調べてみると2年契約以外にも5年契約もありそうです。ソフトバンク光を5年契約すると月額料金が割引されるようですがテレビ契約が条件のようです。

目次
ソフトバンク光は5年契約を適用するにはテレビ契約も必須
ソフトバンク光をこれから契約予定の人は契約期間についても調べている事だと思います。一般的に紹介されているソフトバンク光の月額料金は「2年契約自動更新」のプランです。
しかし、ソフトバンク光には長期間の契約期間である5年契約というものあります。

ソフトバンク光を5年契約するには以下の条件があります。
そこでまずは、ソフトバンク光を5年契約する為の条件をご紹介したいと思います。
5年契約はソフトバンク光テレビの契約も必須
ソフトバンク光は「光回線」でインターネットに接続するサービスである事はご存知だと思います。そのインターネットに接続する為の「光回線」を利用したソフトバンク光のテレビ視聴サービス「ソフトバンク光テレビ」という有料オプションも提供しています。

純粋にソフトバンク光のインターネット契約だけでは通常通り2年契約だけで5年契約は出来ません。ソフトバンク光を5年契約する場合には必ず別途「ソフトバンク光テレビ」のオプションに加入する事が条件となる訳です。
ソフトバンク光テレビに関する内容を詳しく知りたい人は、関連記事に掲載しておりますので、そちらの記事を参考にしてみてください。

ソフトバンク光を5年契約で月額料金が割引
上記でご紹介したように、ソフトバンク光を5年契約するには、ソフトバンク光の「インターネット契約」とテレビ視聴サービス「ソフトバンク光テレビ契約」をセットで契約する必要があります。

では、上記でご紹介した2つの条件を満たしてソフトバンク光を5年契約するとどうなるのでしょうか?
ソフトバンク光が毎月550円割引
では、どのくらい割引になるのか解りづらいと思いますので、5年契約の条件である「ネット契約」+「テレビ契約」を2年契約した場合で比較してみます。
ソフトバンク光 | 2年契約 自動更新プラン | 5年契約 自動更新プラン |
---|---|---|
ネット回線 月額料金 | 5,720円 | 5,170円 |
テレビ 月額料金 | 825円 | 825円 |
合計 | 6,545円 | 5,995円 |
参照:SoftBank 光(光回線) 料金(価格・初期費用)
上記表のように、ソフトバンク光テレビも契約予定なら5年契約する事で毎月550円割引されます。
光電話の月額基本料が550円なので実質光電話の月額基本料が無料になる計算ですね。
スカパーセットで更に割引に
上記でご紹介したように、ソフトバンク光の5年契約可能な条件で契約すると月額料金が550円割引されます。
さらに、ソフトバンク光テレビで「スカパー!」を視聴する人もいるでしょう。
そんな「スカパー!」をソフトバンク光テレビとセットで契約すると、ソフトバンク光の月額料金が更に220円割引されて合計770円毎月割引されます。
ソフトバンク光 | 2年契約 自動更新プラン | 5年契約 自動更新プラン |
---|---|---|
ネット回線 月額料金 | 5,720円 | 4,950円 |
テレビ 月額料金 | 825円 | 825円 |
スカパー! セレクト5 月額料金 | 基本料 429円 パック料金 1,980円 | 基本料 429円 パック料金 1,980円 |
合計 | 8,954円 | 8,184円 |
参照:スカパー!の料金
このように、ソフトバンク光のインターネット契約以外にもソフトバンク光テレビも契約してスカパーも視聴したいと考えているのであれば、5年契約する事で毎月770円割引になります。
5年契約は「おうち割 光セット」併用可能
SoftBankの携帯電話やスマホを契約している人がソフトバンク光も契約すると「おうち割 光セット」という割引を適用出来ます。
「おうち割 光セット」を適用するとSoftBankのスマホ代が毎月家族も含めて割引されます。

このSoftBankスマホ代が毎月割引になる「おうち割 光セット」を適用するには、ソフトバンク光の「インターネット契約」に加えて「ソフトバンク光電話」の契約も別途必要です。この「おうち割 光セット」を適用すると毎月最大1,100円もSoftBankスマホ代が割引されます。
上記でご紹介したように、ソフトバンク光を5年契約するには「ネット契約」に加えて「ソフトバンク光テレビ」の契約も契約すると5年契約が可能で毎月550円割引出来ますが、この「おうち割 光セット」の割引も併用可能です。
- ソフトバンク光のネット契約
- ソフトバンク光の光電話契約
- 光BBユニットのレンタル
- Wi-Fiマルチパックの加入
ソフトバンク光を5年契約した場合の解約金
上記でご紹介したように、ソフトバンク光を5年契約する場合にはソフトバンク光のインターネット契約に加えて別途ソフトバンク光テレビという有料オプションの加入も必要でした。
しかし、5年契約の自動更新になると解約金(違約金)がいくらになるのか気になりますよね。

そこで最後にソフトバンク光を5年契約した場合の解約金(違約金)をご紹介します。
5年自動更新プランは自動更新と更新月
まず、ソフトバンク光の5年契約の解約金をご紹介する前に「自動更新」と「更新月」の意味をしっかりと理解しておきましょう。まずは、以下のイメージ図をご覧ください。

「5年契約」と聞くと「5年間(60ヶ月間)で契約が終了する」と思ってしまいますが、今回ご紹介しているソフトバンク光の5年契約は正式には「5年自動更新プラン(TVセット)」と言います。
5年間の契約が終了すると自動で契約が更新されて、新たに5年間の契約が始まります。
このような契約の事を「自動更新」と言います。
さらに「更新月」について説明します。

ソフトバンク光の契約が5年の場合は60ヶ月目が「更新月」です。

この60ヶ月目の更新月と、自動更新された1ヶ月目と2ヶ月目の3ヶ月間を「更新期間」といいます。
「更新期間」の3ヶ月間にソフトバンク光を解約すると解約金の支払いが不要です。
5年契約の解約金について
上記でご紹介したように、ソフトバンク光を5年契約していて「更新月」以外に解約すると解約金の支払いが必要です。では、解約金はいくらなのでしょうか?
ソフトバンク光 5年契約の解約金 | 16,500円 |
---|
参照:[SoftBank 光]解約時に解除料はかかりますか?
ただし、ソフトバンク光テレビだけの解約の場合は解約金は無料です。
もし、インターネット契約とテレビ契約をしていて5年契約をしていた場合に「ソフトバンク光テレビだけ」を解約すると、テレビ解約月が初月となり2年自動更新プランが始まります。
まとめ
この記事ではソフトバンク光の5年契約についてご紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
ソフトバンク光を5年契約すると月額料金が550円割引になります。しかし、5年契約する場合にはソフトバンク光のインターネット契約に加えて「ソフトバンク光テレビ」の契約が条件である事がご理解頂けたと思います。
私個人的にはソフトバンク光テレビは一般的な地上波を視聴するだけなら毎月825円まで払って契約する必要はないと考えます。何故なら一般的な地上波なら無料で視聴出来ますからね。
ただ、ソフトバンク光のインターネット契約とソフトバンク光テレビも契約予定なら5年契約すると月額料金が割引になるのでいいかもしれません。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ソフトバンク光には5年契約もあるのか、5年契約するにはテレビ契約も必要なのか、解約する際の解約金はいくらなのかをご紹介したいと思います。