これからニフティ光(@nifty光)の契約をしようとしている人、ニフティ光の勧誘や営業を受けている人は必ず評判を見てみる事が大切です。何故なら、ニフティ光の営業マンなどは良い事しか言わないのが当然ですので、実際に利用している人の評判を見る方が確実だからです。

目次
ニフティ光の評判を確認する重要性
このページにアクセスして来たという事は、これからニフティ光の新規契約をする前の人、フレッツ光からニフティ光へ転用を考えている人だと思います。そんな人はまずニフティ光の評判を確認する事が非常に重要となります。
では、なぜニフティ光の契約前に利用者の評判を見てみた方が良いのでしょうか?
営業マンなどは良い事しか言わない
「ニフティ光を申しこもうかな…。」と悩んでいる人は、どこでニフティ光の事を知ったのでしょうか?知るキッカケはほとんどが広告か営業電話・営業マンなどからだと思います。
しかし、冷静になってください。
チラシなどの広告、ニフティ光を勧誘する電話や営業マン、これらはすべて「良い事」「メリット」しか言いません。決してニフティ光の「悪い事」「デメリット」は言わないのです。
例えば「ニフティ光にすると速度が速くなり料金も安くなる」と勧誘されたとしましょう。しかし、ニフティ光は本当に速度が速いのかは使ってみないと解りません。また、現在ニフティ光以外のインターネット回線を契約している人は契約内容によってはニフティ光の方が高くなる場合もあるのです。

本当の評判はニフティ光の利用者の声
特にニフティ光を営業マンなどから勧誘されている人は、実際の利用者の口コミから評判を判断する事がとても重要です。上記でもご紹介したようにチラシなどの広告や電話で勧誘する営業マンなどは良い事だけしか言いません。
ニフティ光をはじめとするインターネット回線を契約する前には、その回線の利用者の評判を見てみる必要があります。ニフティ光を契約している人は実際に利用しているし営業でもないので良い事も悪い事も知る事が出来ます。
利用者の声はニフティ光の評判を知るには打って付けなのです。

ニフティ光の回線速度の評判は悪い?
上記でご紹介したように、ニフティ光をこれから申し込もうと検討している人は、ニフティ光を既に利用している人の口コミなどから評判を確認する事をおすすめします。
そこでここからは、実際にニフティ光を契約して利用している人の評判を口コミサイトやツイッターなど、そして私の観点で様々比較しながら確認してみたいと思います。
インターネットの回線速度の評判が悪い
インターネットは回線速度がとても重要です。速度が遅いとホームページの表示が遅かったり、動画が途切れて見れないなど支障があります。そこでまずニフティ光の回線速度の評判を確認してみました。
実際にニフティ光の利用者が感じた評判を書ける口コミサイトがあります。その口コミサイトで回線速度の評判を見てみるとニフティ光の評価は5点満点中「1.25点」でした。
出典:http://kakaku.com/

この「1.25点」というニフティ光の利用者の「速度」に対する評価は高いのか低いのか解りませんので、ニフティ光以外人気のあるインターネット回線の4社の評判も確認してみました。

ニフティ光以外の人気のインターネット回線「ドコモ光」「ソフトバンク光」「auひかり」「ビッグローブ光」の4社を利用する人の速度の評価を確認すると平均3.4点でした。
ニフティ光の1.25点という低い評価からも速度の評判が悪い事が解りますね。

ツイッターでも速度の悪さが目立つ
口コミサイト以外でもツイッターでニフティ光の速度について調べてみました。すると、以下のようなツイートがありました。
安定の低速回線ですよニフティ光 pic.twitter.com/ZpdPo7AJvm
— うっち (@krchdopi) 2018年10月11日
「安定の低速回線」と揶揄されていますね。この人のニフティ光の下り速度は3.5Mbpsだったそうです。下り3.5Mbpsは遅い速度ですね。ニフティ光は「光回線」を利用しているのに以前のADSL回線と同じような速度で話になりません。

口コミサイトにも「ADSL並み」という速度の評判を書いている人もいました。

夜には速度が遅いという評判
さらに、ニフティ光の速度に対する評判を様々確認していくと「混み合う夜に速度が遅い」という口コミをしている人が多数います。
この時間のニフティ光はお話にならない
— もんもんさん (@monmoco_nico) 2018年10月16日
上記ツイッターのようにどのくらいニフティ光の速度は夜になるとお話にならないのでしょうか?口コミサイトで確認してみましょう。

インターネットをする人が多くなる休日前の夜は混み合って速度が遅くなる事がありますが、上記の口コミを見ると、土曜などの夜はニフティ光は動画を見れない程に速度が低下するようです。
その他にも下記のような夜に速度が低下するという口コミもありました。

「確実の後悔します」「平日の20時を過ぎると遅い」「非常に回線速度が落ちる」など、やはりニフティ光の速度に関する口コミを見る限りでは評判は悪いと判断するしかありません。

➡ニフティ光の回線速度は遅い?マンションタイプは特に遅い理由とは
ニフティ光の月額料金の評判も見てみよう
「ニフティ光にすると月額料金が安いですよ」そんな営業トークで勧誘された人も多いようです。しかし、月額料金が安いのは本当なのでしょうか?
そこで、ニフティ光の月額料金の評判を利用者の口コミから見てみると共に、他社インターネット回線の月額料金と比較してみたいと思います。
料金は他社と比較しても安くはない
月額料金が安いからニフティ光にしようと考えている人はちょっと待ってください。
実際にニフティ光を利用している人の評判を見てみると、ニフティ光だからと言って月額料金が安い訳ではないようです。

口コミサイトでもニフティ光の月額料金の口コミ評価を見てみると「他業者と比べると全く安くありません。」や「各社同じ」「普通」という利用者の声がありました。

ニフティ光の料金を他社と比較
上記でご紹介した口コミのように、ニフティ光の料金は安くないのか、普通なのか確認してみなければ解りません。そこで、ニフティ光同様のプロバイダBIGLOBEが提供している「ビッグローブ光」の月額料金と比較してみました。
ネット回線 | ニフティ光 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
ホームタイプ (一戸建て向け) 月額料金 | 5,200円 | 4,980円 |
マンションタイプ (集合住宅向け) 月額料金 | 3,980円 | 3,980円 |
参照:料金詳細|@nifty光、ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)
上記料金表は3年契約した場合のニフティ光とビッグローブ光の月額料金を比較したものです。
一戸建て向けのホームタイプだと、ニフティ光の月額料金は5,200円ですがビッグローブ光は4,980円です。若干ニフティ光の方が高いですね(笑)
一方、集合住宅向けのマンションタイプだと、ニフティ光もビッグローブ光も月額3,980円です。
「ニフティ光の月額料金は安い」という営業トークは嘘だという事が解りましたか?

まとめ
この記事ではニフティ光の利用者の評判を中心にご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
ニフティ光は安くて速いという営業マンの言葉を信用して契約の申し込みをしようとしていた人には驚きの結果になった事だと思います。本当にニフティ光の評判は利用者の口コミを見ると解るものだとお解り頂けたと思います。ニフティ光は利用者の口コミを見ると評判が悪いですし、料金も他社と比較してみると安い訳ではありません。ニフティ光の営業マンの言葉に踊らされる事なく、ビッグローブ光など他社サービスもよくよく比較してしてみる事をおすすめします。


「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ニフティ光を既に契約して利用している人の口コミから回線速度や月額料金、サービス・サポートなどの評判を見てみたいと思います。