ビッグローブ光は光回線を使った高速のインターネット接続サービスです。インターネット接続サービス以外にもビッグローブ光は光回線で通話が出来る固定電話サービス「光電話(ひかり電話)」も提供しています。

目次
ビッグローブ光電話の初心者向け基礎知識
ビッグローブ光はインターネット接続サービスですが、自宅の固定電話サービス「光電話(ひかり電話)」というオプションも提供しています。

通話で利用される回線について
以前は家庭に1台固定電話を置いている時代がありました。しかし、現在は携帯電話やスマートフォンの普及で固定電話を置く家庭も少なくなりました。それでも固定電話を今でも設置している家庭は多いですね。
固定電話で通話する為には「回線」が必要です。

以前、一般家庭に普及していた電話回線と言えば「アナログ回線」です。多くの人が子供の頃に自宅にあった電話はきっとアナログ回線を使っていた事でしょう。その後、ISDNと呼ばれる「デジタル回線」を利用する家庭も増えていきました。

ビッグローブ光電話では「光回線」が利用される
近年、インターネットを自宅で利用する場合に利用されている回線は「光回線」です。ビッグローブ光のインターネット接続に利用される回線も「光回線」です。
光回線はインターネット接続に利用されていますが、固定電話の回線でも利用されています。

上記でもご紹介したように、今まで固定電話で一般的に普及してきた「アナログ回線」や「デジタル回線(ISDN)」をが利用されてきました。


電話番号が変わるの?それとも継続利用可能?
アナログ回線などを利用した固定電話を設置する場合には、以前は電話加入権を取得して市外局番の電話番号が利用されてきました。今でもNTTの一般固定電話で電話加入権アリの電話番号を使っているご家庭も多いはずです。
では、今まで利用してきた電話番号はビッグローブ光で継続利用は可能なのでしょうか?

しかし、以下のように電話番号を発番した方法で電話番号が変わる可能性もあります。

(発番)NTTフレッツ光電話 ⇒ ビッグローブ光電話【継続可能】
(発番)他社光電話 ⇒ ビッグローブ光電話【継続不可】
NTT一般加入電話やNTTフレッツ光電話で発番された電話番号はビッグローブでも継続利用が可能です。但し、他社インターネット光電話で発番された電話番号は継続利用が出来ません。


ビッグローブ光電話の初期費用(工事費など)について
ビッグローブ光電話(ひかり電話)は、ビッグローブ光でネット回線を契約している人、もしくはビッグローブ光のネット回線をこれから契約を検討している人が申し込める固定電話サービスです。

では、ここからはビッグローブ光電話を加入しようと考えている人に工事費などの初期費用をご紹介したいと思います。
契約事務手数料について
ビッグローブ光のネット回線を既に契約している人とこれからネット回線を契約する人によって契約事務手数料が違います。
ネット+光電話 同時契約の場合 | ネット契約済みで 後から光電話を 契約する場合 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 0円 |
参照:ビッグローブ光の初期費用
まだビッグローブ光を契約しておらず、インターネットと光電話を同時契約する場合は契約事務手数料が3,000円必要です。ただ、この契約事務手数料は「ネット回線」に対してのものです。
その為、ネット契約後に光電話を契約しても契約事務手数料は不要です。

番号ポータビリティに対する工事費
現在ご利用中の一般加入電話の電話番号をビッグローブ光電話でも利用する場合には、以下の工事費が必要になります。
番号ポータビリティ 工事費 | 2,000円(税別) |
---|---|
利用休止 工事費 | 2,000円(税別) |
参照:ビッグローブ光電話
電話番号をそのまま継続する為の「番号ポータビリティ」に対する工事費が2,000円です。また、ビッグローブ光電話を利用するので、NTTの加入電話を休止する為の利用休止工事費が2,000円が必要です。

基礎工事費について
ビッグローブ光電話を導入する為には「基礎工事」が最低必要です。「基礎工事」に対する基礎工事費は以下のように異なります。
ネット+光電話 同時契約 | ネット契約済み 光電話のみ | ||
---|---|---|---|
派遣工事 あり | 派遣工事 なし | ||
光電話 基礎工事費 | 0円 | 4,500円 | 1,000円 |
参照:ビッグローブ光電話
ビッグローブ光未契約の人が「ネット」と「光電話」を同時に加入すると、光電話の基礎工事費は無料です。
しかし、ビッグローブ光のネット契約済みの人が後から「光電話」に加入すると、派遣工事が必要な場合は4,500円、派遣工事が不要な場合は1,000円の工事費が必要です。


ビッグローブ光の電話料金(月額料金・通話料)について
上記ではビッグローブ光電話(ひかり電話)を導入する為の初期費用をご紹介してきました。ここからは、毎月支払いが必要な電話料金についてご紹介していきます。
ビッグローブ光の月額料金
ビッグローブ光電話には「基本プラン」と「A(エース)プラン」の2つのプランがあり、各プランによって月額料金に違いがあります。
基本プラン | A(エース) プラン | |
---|---|---|
月額基本料 | 500円 | 1,500円 |
特典 | ― | 480円分の 無料通話付 |
付加機能 | ― | ・発信者番号表示 ・ナンバー・リクエスト ・迷惑電話ブロック ・通話中着信通知 ・自動転送 ・着信お知らせメール |
光電話対応 機器利用料 | 200円 | 200円 |
機器セット割 | -200円 | -200円 |
参照:月額料金・通話料
ビッグローブ光電話の「基本プラン」の月額基本料は500円、「A(エース)プラン」の月額基本料は1,500円です。
「A(エース)プラン」は「基本プラン」より月額1,000円も高いですが、480円分の通話料が含まれている他、「発信者番号表示」などの付加サービス(オプション)が6個(月額合計1,700円相当)付いています。
➡ビッグローブ光電話のナンバーディスプレイについて。月額料金はいくら?
電話料金(通話料)は安くなる?
上記でご紹介したようにNTT一般加入電話の月額基本料金よりもビッグローブ光電話の月額基本料金の方が安いですよね。基本料金もそうですが、通話するための電話料金もNTT一般加入電話に比べて安くなります。
音声通話 | 電話料金 通話料 | ||
---|---|---|---|
東日本 エリア | 西日本 エリア | ||
ビッグローブ光電話、 一般加入電話、 INSネット、 NTT東西ひかり電話 宛て | 8円 (3分) | ||
携帯電話 宛て | NTTドコモ ワイモバイル | 16円 (60秒) | |
沖縄セルラー KDDI ソフトバンク | 17.5円 (60秒) | 18円 (60秒) | |
NTTドコモ (ワンナンバー機能) | 10.8円 (3分) | ||
050IP電話 宛て | 10.5〜10.8円 (3分) | ||
PHS 宛て | 10円 (36〜60秒) |
NTT加入電話の通話料は市内宛てなら3分8.5円、県外宛てですと3分20~80円します。しかし、ビッグローブ光の場合の通話料は国内一律3分8円となります。その他、携帯電話宛てなどもNTT加入電話の通話料に比べるとビッグローブ光の方が安くなります。


ビッグローブ光の光電話を解約について
ビッグローブ光のインターネット契約はそのまま継続して光電話(ひかり電話)だけ解約した人もいるかもしれません。そこで、最後にビッグローブ光電話の解約方法や解約に伴う注意点をご紹介したいと思います。

光電話のみ解約は可能
ビッグローブ光のインターネット契約は残して光電話のみ解約する事は可能です。光電話の解約方法は以下の「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク」へ電話をしてオペレーターへ伝えるだけです。
ビッグローブ光 インフォメーションデスク 電話番号 | 通話料無料 0120-86-0962 上記電話番号が使えない場合は 03-6385-0962(有料) |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00 365日受付 |
しかし、光電話だけを解約すると固定電話で通話が出来なくなります。NTT加入電話へ戻す(アナログ戻し)をする必要が出てきます。ただ、NTT東日本の場合は休止は最長10年間です。10年以上休止状態が続いていた場合は電話加入権の権利がなくなります。
➡ビッグローブ光の問い合わせ電話番号!その他メールやチャットなどの問い合わせ方法をご紹介!
光電話解約でauスマートバリューの適用が外れる
ビッグローブ光の「ネット契約」と「光電話」を契約している人で「auスマートバリュー」という割引を適用している人は光電話のみの解約には注意が必要です。


auスマートバリューが適用外になる
もし、auスマートバリューを適用している人がビッグローブ光電話のみ解約すると、auスマートバリューの適用条件である「光電話」の契約がなくなるため、auスマートバリューも適用外となります。
参照:auスマートバリュー

➡ビッグローブ光のauセット割とは?auスマートバリューとの違いも徹底解説!
まとめ
この記事では、ビッグローブ光の固定電話サービス「ビッグローブ光電話(ひかり電話)」についてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
ビッグローブ光の光電話はアナログ回線やデジタル回線ではなくインターネットに接続する光回線を使った通話サービスだとご理解頂けたと思います。NTT一般加入電話と比較すると月額基本料金や通話料が安くなる点が最大のメリットですね。一般加入電話の電話番号もそのまま利用できるので安心です。もし、自宅で固定電話を利用している人はビッグローブ光のインターネット以外にも光電話に加入する事で節約する事もできますね。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ビッグローブ光の固定電話「光電話」とはどんなサービスなのか、そいて電話料金や工事費などの費用面、今まで使っていた電話番号が変わるのかなど、初心者の人でも解りやすくご紹介したいと思います。