eo光は関西電力系列の株式会社ケイ・オプティコムが提供しているインターネット接続サービスです。そんなeo光をドコモの携帯電話やスマホを契約中のユーザーが契約している人がいます。また、これからインターネットを始めたいと考えているドコモユーザーがeo光も検討しているかもしれません。しかし、私はドコモユーザーならeo光ではなくドコモ光をおすすめします。

目次
ドコモユーザーならeo光よりドコモ光がおすすめの理由

NTT docomoの携帯電話やスマホを契約している人がこれから新規でインターネットを契約しようと考えている場合、もしかすると「eo光とドコモ光のどちらと契約しようか?」と悩んでいるかもしれませんね。確かに、eo光もドコモ光も高速のインターネットが利用できるサービスです。
しかし、もしあなたがドコモユーザーであればeo光よりもドコモ光をおすすめします。
「えっ?ドコモのスマホなどを契約していればeo光よりドコモ光がいいの?」と思った人は、きっとインターネット回線の初心者の人かもしれません。
そこで、何故ドコモユーザーはeo光よりもドコモ光の方がおすすめなのかの理由を初心者の人でもご理解頂けるように詳しくご紹介したいと思います。
ドコモユーザーにeo光よりドコモ光を勧める最大の理由
ドコモの携帯電話やスマホを契約して利用中であれば、eo光よりもドコモ光をおすすめする最大の理由は毎月の携帯電話代・スマホ代の割引です。
もし、あなたがauユーザーであればeo光を契約すると毎月スマホ代が割引になる「auスマートバリュー」が適用可能です。しかし、あなたがドコモユーザーであればeo光を契約しても毎月スマホ代が割引になるような割引制度は一切ありません。

一方、ドコモ光をドコモユーザーが契約すると毎月のドコモの携帯電話代・スマホ代が割引になる「ドコモ光 セット割」が適用可能になります。
その為、ドコモの携帯電話やスマホを契約している人であれば、eo光よりもドコモ光の方が割引があるのでおすすめという訳です。

➡ドコモ光セット割の適用条件と割引額を解説!毎月スマホ代はいくら割引になるの?
ドコモ光のエリアは全国的
ドコモユーザーの人もドコモユーザー以外の人も関わる事ですが、eo光よりもドコモ光をおすすめするもう1つの理由は「提供エリア」です。
eo光は関西電力の関連会社が提供している為、インターネットのサービス提供エリアは関西地方に限定されています。一方、ドコモ光の提供エリアは北海道から沖縄まで全国49都道府県で全国的です。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
ドコモ光 | 全国的 (49都道府県) |
eo光 | 関西エリア限定 (大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県) |
eo光を提供しているのは2府5県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県)限定となります。その為、例えば、大阪府に住んでいるeo光契約者が福岡県への引っ越しが決まったとします。eo光は福岡県では提供していませんのでeo光を解約するしか選択肢がありません。
しかし、大阪府に住んでいるドコモ光契約者が福岡県へ引っ越しが決まったとしても、ドコモ光は福岡県でもサービス提供エリアなので解約せずに済みます。
eo光やドコモ光のインターネット契約は数年に渡ります。その為、引っ越しが多い人や今後引っ越しがあるかもしれない人はeo光よりも提供エリアが全国的なドコモ光をおすすめします。

➡【エリア検索】ドコモ光が対応したサービス提供エリア確認方法!エリア外だった場合の対処方法は?
eo光は契約後にプロバイダの変更不可
もう1つeo光よりドコモ光をおすすめする理由はプロバイダです。
インターネットの速度はとても重要ですよね。速度が遅ければ動画も途中で途切れますし、ホームページの表示も遅くてイライラします。そんなインターネットの速度に関わるのがプロバイダです。
プロバイダとは日本語で言えば「インターネット接続業者」です。文字の通りインターネットに接続する為に重要な役割をしているのがプロバイダです。

上記のイラストのように、自宅とプロバイダは「光回線」という回線で繋がっています。そして、プロバイダがあなたの代わりにインターネットに接続してくれています。その為、プロバイダはインターネットをする際の速度にも関わる重要な役割をしているのです。
サービス名 | プロバイダ変更 |
---|---|
ドコモ光 | 契約後、変更可能 (対応プロバイダに限る) |
eo光 | 契約後、変更不可 |
例えば、eo光を契約して速度に不満があったとしてもプロバイダを変更する事は出来ません。一方、ドコモ光を契約してプロバイダの速度や対応に不満があればドコモ光に対応したプロバイダならいつでもどこでもプロバイダの変更は可能です。

➡ドコモ光のプロバイダ変更は可能なの?変更方法や流れ、必要な料金などをまとめてみた!
ドコモユーザーにおすすめのドコモ光のプロバイダ
上記でドコモユーザーであればeo光よりもドコモ光の方がおすすめである理由をご紹介しました。しかし、ドコモ光をドコモユーザーが申し込む際、ドコモショップや家電量販店などでも契約申込は可能ですが、私はプロバイダから直接申し込む事をおすすめします。
そこでここからは、私がおすすめするドコモ光のプロバイダ、そしてプロバイダのキャンペーンサイトでお得にドコモ光を申し込む方法などをご紹介します。
プロバイダなら「GMOとくとくBB」
ドコモ光を契約する際に25社のプロバイダの中から1社を選択しなければなりません。しかし、インターネット回線の初心者の人はどのプロバイダを選ぶべきか解らないものです。そこで、ドコモ光のプロバイダ選びに悩んでいる人におすすめなのが「GMOとくとくBB」というプロバイダです。

では何故、私がドコモ光のプロバイダを「GMOとくとくBB」をおすすめするのかですか最大の理由は以下の2つです。
- キャッシュバックがある
- 無線LANルーターを無料レンタル
上記の理由は更に以下で詳しくご紹介します。

eo光にはないキャッシュバック・ポイントバックがある
ドコモ光をプロバイダ「GMOとくとくBB」キャンペーンサイトで申し込むと現金キャッシュバックの限定特典があります。その為、ドコモショップなどで申し込むよりお得にドコモ光を契約できます。

GMOとくとくBBのキャンペーンサイトでドコモ光を申し込むと最大20,000円のキャッシュバックが受けられます。また、ドコモ光の公式キャンペーンであるdポイントも最大20,000ポイント(20,000円分)も貰えます。
今回ドコモユーザーならeo光よりもドコモ光がおすすめだとご紹介したので、eo光を公式サイトで新規契約した場合とGMOとくとくBBキャンペーンサイトでドコモ光を新規契約した場合とでキャンペーンを比較してみました。
ドコモ光 GMOとくとくBB キャンペーンサイト | eo光 公式サイト | |
---|---|---|
キャッシュバック ポイント還元 |
| 商品券 10,000円分 |
その他特典 |
|
|
キャッシュバックやdポイントバック以外にもドコモ光のプロバイダ「GMOとくとくBB」のキャンペーンサイトなら1回だけ無料で自宅に訪問してサポートしてくれます。
特典の詳細はキャンペーンサイトにアクセスしてご確認ください。
GMOとくとくBBなら無線LANルーターが永年無料
せっかく自宅で固定インターネット回線を契約するのですから、パソコン以外のスマホやタブレットなどでもインターネット接続したいですよね。そんな時に必要な機器が「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」です。

無線LANルーターを設置すると、無線LANルーターがWi-Fi(ワイファイ)と呼ばれる電波を発信します。このWi-Fiに対応したパソコンやスマホ、タブレットなどをお持ちであれば別の部屋に移動してもインターネットに接続出来ますし、線を利用したいのでスマートです。
プロバイダ「GMOとくとくBB」キャンペーンサイトでドコモ光を申し込むと、そんな便利な無線LANルーターを「GMOとくとくBB」契約中は永年無料でレンタルしてくれます。
この特典もeo光の公式サイトと比較してみました。
ドコモ光 GMOとくとくBB キャンペーンサイト | eo光 公式サイト | |
---|---|---|
無線LANルーター (Wi-Fiルーター) | プロバイダを GMOとくとくBB契約中は 永年無料レンタル | 1年間のみ無料 (2年目以降は月96円) |
ドコモ光を「GMOとくとくBB」キャンペーンサイトで契約すると無線LANルーターが無料でレンタル可能です。一方、eo光公式サイトでeo光を申し込むと1年間は無料レンタルしてくれますが2年目以降は月額96円の支払いが必要になります。

➡ドコモ光契約時キャンペーンの比較方法
まとめ
この記事ではドコモユーザーにはeo光よりもドコモ光の方がおすすめである理由を中心にご紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
auユーザーがeo光を契約する事でauスマートバリューと呼ばれる携帯・スマホ代が割引適用可能です。しかし、ドコモユーザーがeo光を申し込んでも毎月携帯代・スマホ代が割引される制度はありません。その為、ドコモユーザーならドコモ光を契約する事で「ドコモ光 セット割」が適用可能なので、ドコモユーザーはeo光よりドコモ光がおすすめという事になります。
その他、ご紹介したように提供エリアの問題やプロバイダ変更の有無などでもeo光よりドコモ光を個人的におすすめします。ドコモユーザーがドコモ光を申し込む際はプロバイダ「GMOとくとくBB」のお得なキャンペーンサイトから契約申込をしましょう。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、eo光の契約を検討中のドコモユーザー、そして既にeo光を契約していて携帯電話やスマホがドコモのユーザー向けに、eo光よりもドコモ光の方がお得で良い理由をご紹介してみたいと思います。