現在フレッツ光を契約中の人がピカラ光ネットへ乗り換えを検討している人もいるようです。しかし、フレッツ光からピカラ光へ契約を乗り換える方法、そして乗り換え後はお得なのか不明な点も多く悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
乗り換え前に知っておくべきフレッツ光とピカラ光の違い
四国4県限定で提供されているピカラ光というインターネット接続サービスですが、NTT西日本が提供するフレッツ光を契約中の人がピカラ光へ契約を乗り換えようと検討している人もいると思います。しかし、ピカラ光へ乗り換える前にフレッツ光との違いを理解してくべきでしょう。
そこでまずは、フレッツ光とピカラ光の違いについて様々な観点から比較してご紹介します。
サービス提供会社の違い
ご存知の方も多いとは思いますが、フレッツ光とピカラ光はサービス提供会社に違いがあります。
サービス名 | 提供会社 |
---|---|
フレッツ光 | NTT西日本 |
ピカラ光 | STNet |
フレッツ光は、四国4県では「NTT西日本」が提供しているインターネット接続サービスです。(関東などはNTT東日本が提供しています。)
一方、ピカラ光は、四国電力の子会社である「株式会社STNet」が提供しているインターネット接続サービスです。STNetはピカラ光以外にも格安スマホのFiimoなども提供しています。
当然ですが、フレッツ光の契約先はNTT西日本、ピカラ光の契約先はSTNetとなります。
フレッツ光はNTT西日本、ピカラ光はSTNet社が提供しているので提供会社に違いがあるんですね。フレッツ光からピカラ光へ乗り換える場合、契約先もNTT西日本からSTNetに変わる訳ですね。
「光回線」の所有に違いがあるので工事が必要
フレッツ光もピカラ光も「光回線」を利用したインターネット接続サービスである点は共通しています。しかし、その「光回線」の所有に違いがあります。
サービス名 | 光回線の所有会社 |
---|---|
フレッツ光 | NTT西日本 |
ピカラ光 | STNet |
フレッツ光は「NTT西日本」が所有している光回線を利用してインターネットに接続します。一方、ピカラ光は「STNet」が所有する光回線を利用しています。
という事は、フレッツ光からピカラ光へ乗り換えると開通工事が必要なんです。
フレッツ光からピカラ光へ乗り換える際、光回線の所有会社が違うのでフレッツ光で利用していた光回線は再利用できないので、乗り換え先となるピカラ光を提供するSTNetが所有する光回線を引き込む開通工事が必要となります。
フレッツ光とピカラ光で利用する光回線の所有会社が違うので、契約中のフレッツ光からピカラ光への乗り換えには開通工事をしなければならない手間があるんですね。
提供エリアに大きな違いがある
フレッツ光とピカラ光では契約可能なエリアに大きな違いがあります。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
フレッツ光 | 全国的 全国カバー率約95% |
ピカラ光 | 四国4県のみ 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 |
出典:ピカラ提供エリア
フレッツ光はNTT西日本とNTT東日本が提供しています。NTT西日本とNTT東日本が所有する光回線の全国のカバー率は95%で基本的に日本全国が提供エリアです。
一方、ピカラ光は香川県、徳島県、愛媛県、高知県の四国4県のみで提供されていますので提供エリアがとても狭いです。
フレッツ光からピカラ光への乗り換え手続きの流れ
上記でご紹介したように、フレッツ光とピカラ光はサービス提供会社や光回線所有会社、そして提供エリアなど様々な違いがある事をご紹介しました。
そこでここからは、実際に契約中のフレッツ光を解約してピカラ光へ乗り換える為の手続きや流れを簡単にご紹介してみたいと思います。
Step1.ピカラ光を新規契約する
契約中のフレッツ光からピカラ光へ契約を乗り換える場合、先にフレッツ光を解約してしまうとインターネットに接続できない期間が出来てしまいますし、フレッツ光を解約後にピカラ光を申し込んでみたら「提供エリア外で契約できない」というリスクもあります。
そこでフレッツ光を解約する前に乗り換え先となるピカラ光の新規契約から行いましょう。
ピカラ光の新規契約は直接ピカラ光の公式サイトや一部の家電量販店などの店舗でも手続き可能ですが、私がおすすめするのは正規代理店NEXT社のキャンペーンサイトです。
上記画像がピカラ光の正規代理店である株式会社NEXTという会社が自社で運営しているキャンペーンサイトです。
このキャンペーンサイトでピカラ光を新規契約をして開通すると正規代理店NEXT社から最大30,000円もキャッシュバックしてくれますので、どこよりもお得に契約可能です。
※2024年3月31日までの特典です!
フレッツ光を解約する前にピカラ光の新規契約の申し込みをするんですね。ピカラ光の新規契約は正規代理店のNEXTという会社のキャンペーンサイトで契約申込をするとキャッシュバックがあるからお得なんですね。
Step2.ピカラ光で利用する光回線の開通工事
ピカラ光を新規契約すると、契約する自宅がピカラ光の提供エリアか、契約可能かを確認します。提供エリアで契約可能であれば、自宅でピカラ光で利用する「光回線」を引き込む開通工事を実施します。
このピカラ光の開通工事は面倒ですが立ち合いが必要です。開通工事の実施日は委託業者から電話がありますので、立ち合い可能な日時を伝えてください。
工事業者のスケジュールによりますが、開通工事日はピカラ光を申し込みしてから約2~3週間後に実施されます。但し、引っ越しシーズンなど繁忙期にはさらに工事日が遅れる可能性があります。
ピカラ光の新規契約を申し込んだら約3週間後に開通工事が実施されるんですね。
Step3.ピカラ光の設定
ピカラ光の開通工事が終了すると、今度は契約者自身でパソコンなどを利用して初期設定を行います。ピカラ光でインターネットで接続できるように初期設定をして無事に接続出来れば完了です。
しかし、初期設定に不安がある人はピカラ光に有料で訪問による「初期設定サービス」もお願い出来ます。スタッフが自宅に訪問してピカラ光でインターネットが接続できるようにしてくれる「初期設定サービス」は1回7,000円~です。
出典:サポート窓口
ピカラ光の開通工事が終了すると自分で初期設定をするんですね。ただ、有料だけど訪問してくれて設定してくれるサービスもあるんですね。
Step4.フレッツ光の解約手続き
ピカラ光のインターネットが利用可能になったら、契約中のフレッツ光は不要なので解約手続きを行いましょう。フレッツ光の解約は以下の電話番号へ電話する事で手続き可能です。
電話番号:0120-116-116
受付時間:午前9時~午後5時
無事にフレッツ光が解約できれば、ピカラ光に乗り換えが完了となります。
ピカラ光以外のフレッツ光からのおすすめ乗り換え先とは
上記では契約しているフレッツ光からピカラ光へ乗り換える手続き方法を簡単にご紹介しました。しかし、フレッツ光からピカラ光へ乗り換えるよりも「光コラボ」へ乗り換える方をおすすめします。
そこでここからは、フレッツ光からピカラ光でなく「光コラボ」へ乗り換える方をおすすめする理由を中心にご紹介したいと思います。
「光コラボ」とはどんなサービスなのか
「光コラボ」は「光コラボレーション」の略です。この「光コラボ」とは、NTT西日本・NTT東日本のフレッツ光でも利用する「光回線」を借りて提供されているインターネット接続サービスの事を言います。
ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光など
例えば、光コラボの「ソフトバンク光」のイメージは以下です。
ソフトバンク光の場合、光コラボなのでNTTの「光回線」を借りています。まさしくフレッツ光とまったく同じ「光回線」です。このNTTの「光回線」とプロバイダ「Yahoo!BB」をセット契約するのが「ソフトバンク光」という訳です。
「光コラボ」と呼ばれるインターネット接続サービスで利用する「光回線」は、フレッツ光と同じ「光回線」をNTTから借りて提供しているサービスの事なんですね。
光コラボへ乗り換えなら開通工事不要
上記でもご紹介したように、フレッツ光からピカラ光へ乗り換える場合、所有する「光回線」が違うので乗り換え先となるピカラ光の「光回線」を自宅へ引き込む開通工事が必要でした。
しかし、フレッツ光から「光コラボ」各社へ乗り換える場合、「光回線」は同じなので開通工事が不要で乗り換えられます。この手続きの事を「転用(てんよう)」と言います。
フレッツ光から光コラボへ「転用」手続きをすれば、光回線は同じなので開通工事をする事なく契約を乗り換える事ができるんですね。
おすすめの光コラボは契約しているスマホで決める
上記でご紹介したように、フレッツ光から光コラボへ乗り換える場合には、ピカラ光では必要だった開通工事が不要で比較的簡単に契約を乗り換える事が出来ます。では、どこの光コラボがおすすめなのかが解らない人がいると思います。
もし、あなたが契約している携帯電話・スマホが「ドコモ」「au」「ソフトバンク」なら以下の光コラボを契約する事を強くおすすめします。
携帯・スマホの 契約会社 | おすすめ 光コラボ |
---|---|
NTTドコモ | ドコモ光 |
au | ビッグローブ光 |
SoftBank | ソフトバンク光 |
NTTドコモの携帯電話やスマホを契約している人が自宅のネット契約を「ドコモ光」で契約する事で「ドコモ光セット割」という割引が適用可能です。
また、SoftBankの携帯電話やスマホを契約しているなら「ソフトバンク光」を契約する事で「おうち割 光セット」という割引が適用可能となります。
さらに、auのユーザーなら「ビッグローブ光」という光コラボがおすすめです。「ビッグローブ光」はKDDIグループ会社であるビッグローブ株式会社が提供する光コラボなので、auユーザーが「ビッグローブ光」を契約する事で「auスマートバリュー」の割引が適用可能となります。
フレッツ光からピカラ光へ乗り換えるよりも、光コラボへ乗り換えると工事不要だし、ドコモユーザーならドコモ光、auユーザーならビッグローブ光、ソフトバンクユーザーならソフトバンク光へ転用で乗り換えるとセット割が適用できるからおすすめなんですね。
フレッツ光からおすすめ光コラボへ乗り換え(転用)する場合は、以下のキャンペーンをよく比較して申し込みするとお得に契約できるようになります。
まとめ
この記事ではフレッツ光からピカラ光へ乗り換えを検討している人向けに知っておくべき違いや乗り換えの手続き方法、そしてピカラ光以外のおすすめ乗り換え先をご紹介してみましたがいかがだったでしょうか。
フレッツ光からピカラ光へ乗り換える際、ピカラ光の開通工事が必要だったりフレッツ光の解約手続きが必要だったり手間が多いです。しかし、フレッツ光から光コラボと呼ばれるインターネット接続サービスへ乗り換え(転用)すれば工事不要ですし、転用が完了すればフレッツ光は自動解約となります。フレッツ光からピカラ光へ乗り換えるのもいいのですが、私であれば契約中のスマホ・携帯会社が提供する光コラボへ転用します。