自宅のインターネットをコミュファ光にするだけで中部電力の電気代や東邦ガスのガス代が割引になったり、カテエネポイントが貯まるって思っている人がいるようですね。
コミュファ光は中部地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)限定の光回線を利用したインターネット接続サービスで、中部電力グループでありKDDIの子会社である中部テレコミュニケーション株式会社が提供しています。

目次
コミュファ光加入で中部電力は割引されない!?

コミュファ光は中部電力グループである中部テレコミュニケーション株式会社が提供している光回線のインターネット接続サービスです。
その為、中部電力を契約している家庭ならコミュファ光も契約すれば「セット割」が適用されて中部電力の電気代が割引される、と思っている人がいるようです。
正確に言えば、コミュファ光に加入しても中部電力の電気代は割引されません。
「えっ!?」と思われた人もいるでしょう。
ここから詳しく解説していきます。
電気代の割引は中部電力側の特典!
中部電力の割引プランは数種類ありますが、解りやすく以下の3つのプランで解説していきます。
- ポイントプラン
- おとくプラン
- とくとくプラン
上記3つの中部電力の割引プランは、通常の電気代よりもお得に割引されるプランです。すべての家庭が加入できる訳ではなく「契約容量」や「契約電流」で加入できるプランが異なります。
割引プラン名 | 加入可能 対象者 |
---|---|
ポイントプラン | 契約電流 10A~30A |
おとくプラン | 契約電流 40A~60A、 契約容量 6kVAの家庭 |
とくとくプラン | 契約容量 7kVA以上の家庭 |
※各プランは中部電力を2年間継続して利用することが条件です。
上記表のように割引対象者なら、どれか1つのプランに加入することが出来ます。
中部電力の割引プランに加入すると以下のような特典を受ける事が出来ます。
割引プラン名 | 特典 |
---|---|
ポイントプラン |
|
おとくプラン |
|
とくとくプラン |
|
参照:電気料金メニュー
※「カテエネ」とは無料で登録できる中部電力のポイントです。
上記のように、中部電力の契約電流や契約容量に応じて加入できる料金プランによってポイントが貯まったり電気代が割引になったりするのです。

コミュファ光に加入すると中部電力がお得になる?
では、中部電力グループが提供しているコミュファ光というインターネット接続サービスに加入すると、中部電力の何がお得になるのでしょうか?
カテエネポイントは「1ポイント=1円」で電気代の支払いとして利用する事が可能になっています。

ポイントを貯めるには申請が必要
上記でご説明したように「中部電力」+「コミュファ光」の両方に契約すれば、100円分のポイントが毎月もらえます。ポイントは中部電力の電気代として利用できるので、電気代が実質割引かれている事になります。
この「カテエネポイント」をもらうには、「中部電力」+「コミュファ光」の両方に契約してから申請手続きをしなくてはなりません。申請手続きは専用ページで行います。
この専用申請ページで、契約した「コミュファ光」の契約者情報と、現在契約している「中部電力」の電気契約情報を入力して送信するだけで、100円分のポイントが毎月貯まります。
コミュファ光で東邦ガスが割引!?

上記では、「コミュファ光(ネット回線)」と「中部電力(電気)」を両方契約しておけば、電気代として支払えるポイントが毎月100ポイント貯まる事をご紹介しました。
しかし、何やら毎月のガス代もコミュファ光にすると割引されるようなのです。一体、どういう事なのでしょうか?
東邦ガスから中部電力ガスへ乗り換える
2017年4月に「都市ガス自由化」が始まりました。
何それ?と思われる人もいるかもしれませんが、簡単に言えば「都市ガス(中部地方なら東邦ガス)を違うサービス名にして販売して良い」という事なんです。だから、中部電力も東邦ガスと契約して違うサービス名「中部電力ガス」を販売しています。
東邦ガスから中部電力ガスへの乗り換える際は、東邦ガスの解約手続き等は不要で簡単な手続きで中部電力ガスへ乗り換える事が可能です。
すると、どうなるか。
「コミュファ光(ネット回線)」と「中部電力(電気)」と「中部電力ガス(ガス)」の3つの契約になりますよね。
この3つの契約をすると、電気代として利用できるカテエネポイントがさらに100ポイント毎月貯まるのです。

契約状態 | 毎月のポイント |
---|---|
コミュファ光(ネット回線)のみ | なし |
コミュファ光(ネット回線) + 中部電力(電気) | 毎月100ポイント (100円分) |
コミュファ光(ネット回線) + 中部電力(電気) + 中部電力ガス(ガス) | 毎月200ポイント (200円分) |

コミュファ光を契約してから専用ページで乗り換え申し込みをするだけで東邦ガスから中部電力ガスへ乗り換えられて、毎月100円分のポイントがもらえる訳です。
ポイントがさらにもらえるだけじゃない
「コミュファ光(ネット回線)」+「中部電力(電気)」に加えて、東邦ガスから「中部電力ガス(ガス)」へ乗り換えると、毎月200円分のポイントが貯まる事はご理解いただけたと思います。
ただ、電気代として支払えるポイントが貯まるだけはありません。
東邦ガスから中部電力ガスへ乗り換えるとガス代が超お得になるんです!
現在の東邦ガスプランが
●供給約款(一般料金)
●家庭用高効率給湯器契約(エコジョーズ料金)
●東邦ガス新料金「がすてきトクトク料金」のいずれかなら、
中部電力ガスへ乗り換えると、
- 2年間で約8,600円もお得!
- 電気+ガスセット割で2年間で約2,500円もお得!
- コミュファ光利用中なら毎月100ポイント!
- コミュファ光+中部電力なら毎月200ポイント!
まとめ
この記事ではコミュファ光を契約すると中部電力やガスがお得になるかをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
少し複雑だったかもしれませんが、「中部電力が提供している電気」と「中部電力グループが適用しているコミュファ光」を両方契約していると電気代で使える100円分のポイントが貯まるので実質毎月電気代が100円割引って事ですね。
さらに、東邦ガスから中部電力ガスへ乗り換えると「電気」+「ネット」+「ガス」すべてが中部電力系の契約になるので、さらにポイントが増えて電気代で使える200円分のポイントが貯まります。実質電気代が毎月200円割引って事です。要は全部中部電力系の会社を利用すればお得になるってことですね。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、コミュファ光のインターネット接続サービスを契約すると、中部電力や東邦ガスが割引になるのか、貯まる「カテエネポイント」とは一体どんなポイントなのかなどを調査していみたいと思います。