フレッツ光からコミュファ光へ転用をお考えですね。
NTTフレッツ光を契約中の方でコミュファ光へ転用出来ないのか調べている方は結構多いです。
そもそも「転用」とはフレッツ光から光コラボレーション(以下、光コラボ)へ簡単な手続きで尚且つ工事不要で契約を乗り換えられることが可能なので、フレッツ光を契約中の方は他社へ転用で乗り換えようと考えています。
では、コミュファ光はフレッツ光から転用で乗り換え可能なのでしょうか?
フレッツ光からコミュファ光へ乗り換える場合は転用出来ないため、コミュファ光を通常通り新規契約して開通工事を実施し、契約していたフレッツ光を解約する方法しかありません。
この記事ではそもそも「転用」とはどのような手続きのことなのかを解説した後に、コミュファ光へ転用で乗り換えられない理由、そしてフレッツ光からコミュファ光へ乗り換える方法を解説します。
※以下、記載の金額はすべて「税込」です。
転用はフレッツ光から光コラボへ乗り換える手続き

フレッツ光を契約中の場合、他社インターネット回線(光コラボ)へ「転用」という手続きをすれば工事不要で契約変更が可能となります。
工事不要とあれば、「フレッツ光からコミュファ光へ転用したい!」と思いますよね。
しかし、コミュファ光は光コラボではないため転用できません。
まずは光コラボとはどんなサービスなのか、転用とはどんな手続きなのかを解説します。
光コラボとはNTT東西の回線を利用している
光コラボと呼ばれるインターネット接続サービスの大手は以下です。
上記の他にも500社を超える光コラボが提供されています。
ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ各社はインターネットに接続するための光回線を所有していません。

実は光コラボ各社はNTT東日本・NTT西日本が所有し、フレッツ光で利用されている光回線を借りてサービスを提供しています。
このようにフレッツ光の光回線をNTTから借りて提供しているサービスを「光コラボ」と言います。
フレッツ光と光コラボの光回線は同じ
まず、フレッツ光の光回線について解説します。

フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本が提供していますので、フレッツ光で使用する光回線は当然ですがNTT東日本とNTT西日本が所有する光回線を利用します。
一方、光コラボの光回線はどうでしょうか?

光コラボで利用される光回線は、光コラボ各社がNTT東日本とNTT西日本からフレッツ光で利用している光回線を借りて自社サービスとして提供しています。
という事は、
フレッツ光と光コラボ各社はまったく同じ光回線を利用している事になります!
転用すると光回線は再利用されて工事不要
ここでようやく「転用」という手続きについて解説します。
ビッグローブ光はBIGLOBEがNTT東西から光回線を借りて提供している光コラボなので、フレッツ光とビッグローブ光は同じ光回線という事になります。
その為、フレッツ光からビッグローブ光へ契約を乗り換える場合、同じ光回線なので光回線を再利用が可能です!

フレッツ光からビッグローブ光へ契約を乗り換える際に「転用」という手続きをすれば、フレッツ光は解約されてビッグローブ光へ契約が変更されます。
また、転用手続きによって光回線はフレッツ光で利用していたものをそのままビッグローブ光でも再利用されるため工事不要となります。
フレッツ光からコミュファ光へ転用できない理由

冒頭でも結論をお伝えしましたが、コミュファ光はフレッツ光から転用できません。
転用できない理由を一言で説明すればコミュファ光は光コラボではないからです。
しかし、それだけの説明ではピンと来ない方もいらっしゃると思いますので更に詳しく解説します。
コミュファ光は自社所有の光回線を使用している
コミュファ光はフレッツ光や光コラボ同様に「光回線」を利用してインターネットに接続するサービスです。
しかし、コミュファ光はフレッツ光と光コラボとは違う光回線を利用しています。

フレッツ光と光コラボ各社は「NTT東日本・NTT西日本」が所有する光回線を利用します。
一方、コミュファ光はサービス提供会社である「中部テレコミュニケーション(ctc)」が自社で所有している光回線を利用してインターネットに接続しています。
サービス名 | 利用する光回線 所有 |
---|---|
コミュファ光 | 中部テレコミュニケーション(ctc) |
フレッツ光 又は光コラボ各社 | NTT東日本・NTT西日本 |
要するに「コミュファ光」と「フレッツ光・光コラボ各社」が利用する光回線は別物なのです。
上記の解説を解りやすくまとめると以下のようになります。
- コミュファ光の光回線
⇒中部テレコミュニケーション(ctc) - フレッツ光の光回線
⇒NTT東日本・NTT西日本 - 光コラボ各社の光回線
⇒NTT東日本・NTT西日本
コミュファ光の光回線が違うから転用不可
理解をさらに深める為に上記の解説をおさらいすると…

契約中のフレッツ光の「光回線」と契約を乗り換える光コラボ各社の「光回線」は同じですので工事不要で契約だけを乗り換える「転用」が可能です。

一方、フレッツ光の「光回線」とコミュファ光の「光回線」は違いますので、光回線を再利用して契約だけを乗り換える「転用」が出来ません。
もうご理解頂けたと思いますが、フレッツ光とコミュファ光とでは使用する光回線が違います。その為、工事が不要な「転用」という手続きで契約変更する事が出来ない訳です。
コミュファ光へフレッツ光から転用以外で乗り換える方法

上記で解説したように、契約中のフレッツ光からコミュファ光へ「転用」での乗り換えが出来ません。
しかし、フレッツ光からコミュファ光へ乗り換えたい方もいらっしゃいます。
フレッツ光からコミュファ光へ転用以外で乗り換える流れは以下です。
- コミュファ光の新規契約を申し込む
- 開通工事を実施する
- コミュファ光開通後にフレッツ光を解約する
- フレッツ光の違約金明細書を取得する
そして、今まで契約していたコミュファ光を解約する、という流れになります。
以下で詳しく乗り換える流れを解説します。
Step① コミュファ光の新規契約を申し込む
まず、乗り換え先であるコミュファ光のインターネット新規契約を申し込みます。
コミュファ光の新規契約の申し込みは正規代理店アウンカンパニーの申込受付サイトがお得です!
正規代理店アウンカンパニーの申込受付サイトでコミュファ光を契約すると、アウンカンパニー限定特典として最大25,000円がキャッシュバックされます!
正規代理店 アウンカンパニー 限定特典 | |
---|---|
特典内容 |
|
条件 |
|
開催期間 | 2024年3月31日終了予定 |
正規代理店アウンカンパニーの申込受付サイトでコミュファ光を「ホーム/マンション
10ギガメニュー」で新規契約すると25,000円キャッシュバック、「ホーム/マンション
1ギガメニュー」「マンション100メガメニュー」で新規契約すると20,000円キャッシュバックされます。
特典を受け取れる条件もハードルが低く、コミュファ光を申込受付サイトでプロバイダ「一体型」で契約だけです。
他の窓口からコミュファ光を契約すると適用されませんので注意してください。
「コミュファ光1年間980円キャンペーン」または「60,000円還元キャンペーン」を適用の場合、当社限定!キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック金額は5,000円となります。
また、以下の公式特典との併用で最大105,000円キャッシュバックが可能です!
公式特典 | 内容 |
---|---|
60,000円還元キャンペーン | 60,000円 キャッシュバック |
10G+ギガぞう 12,000円還元キャンペーン | 12,000円 キャッシュバック |
オプション加入 キャンペーン | 最大6,000円 キャッシュバック |
WEB限定 キャッシュバック キャンペーン | 最大11,000円 キャッシュバック |
Step② 開通工事を実施する
コミュファ光の新規契約の申し込みが無事に完了すると、続いて開通工事を実施します。

現在、フレッツ光を契約中ですのでフレッツ光で利用するNTT東西の光回線は引き込まれた状態です。
しかし、コミュファ光で利用する光回線は宅内に引き込まれていませんので開通工事が実施されます。
開通工事は工事業者が訪問して実施されますので立ち合いが必要です。
開通工事の所要時間は以下です。
契約タイプ | 開通工事 所要時間 |
---|---|
集合住宅タイプ | 30分~1時間程度 |
戸建住宅タイプ | 1~2時間程度 |
開通工事が終了したら契約者自身でパソコンなどを使い接続設定を行います。
無事にコミュファ光の回線でインターネットに接続できたら開通です。
Step③ コミュファ光開通後にフレッツ光を解約する
コミュファ光のインターネットが開通したら今まで契約していたフレッツ光を解約します。
フレッツ光の解約は以下の電話番号で受け付けています。
受付時間:午前9時~午後5時
また、フレッツ光で別途契約していたプロバイダにも解約の連絡をしてください。
また、解約に伴う解約金等の支払いがいくらになるかも尋ねておきましょう。
Step④ フレッツ光の違約金明細書を取得する
フレッツ光の解約、そしてフレッツ光で利用していたプロバイダの解約の際に違約金(解約金)の支払いが発生した場合には違約金の支払いを証明する「明細書」を取得してください。
その理由は「光乗りかえキャンペーン」を適用するためです!
キャンペーン名称 | 光乗りかえキャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年7月1日~ 終了日未定 |
対象メニュー (プラン) | ホーム10G ホームセレクト10G ホーム1G ホームセレクト1G マンションF10G マンションFセレクト10G マンションF1G マンションFセレクト1G マンションL/V100M マンションL/Vセレクト100M |
適用条件 |
|
出典:コミュファ光
まとめ
この記事ではフレッツ光契約者向けにコミュファ光へ転用できるかを解説しました。
そもそも転用とは、フレッツ光が利用するNTT東日本・NTT西日本の光回線を借りてサービスを提供する「光コラボ」へ契約を乗り換える手続きのことです。光回線がまったく同じなので工事不要で契約だけを乗り換える事ができる手続きが「転用」です。
コミュファ光で利用する光回線はサービス提供業者である中部テレコミュニケーションが自社所有しているものなので、フレッツ光の光回線とは全く別物です。
その為、フレッツ光からコミュファ光へ転用は出来ません。
しかし、フレッツ光からコミュファ光へ乗り換える方法はあります。
- コミュファ光の新規契約を申し込む
- 開通工事を実施する
- コミュファ光開通後にフレッツ光を解約する
- フレッツ光の違約金明細書を取得する