auひかりはKDDIが提供している光ファイバーによる高速インターネットサービスです。auひかりを申し込む方法としては、au公式ホームページやauショップ、家電量販店など様々ありますが、キャッシュバックなどが高額でもらえてお得に申し込めるのがauひかりの正規代理店のホームページです。
その正規代理店の1つである株式会社ジェイコミュニケーションが運営しているauひかりの申し込みサイトの評判やキャッシュバック額などを調査してみました。
最大50,000円キャッシュバック!!
▼詳細はこちら▼

目次
auひかりの代理店ジェイコミュニケーション
株式会社ジェイコミュニケーション(旧センターモバイル)は全国にauショップを190店舗以上を運営するKDDIの正規代理店で、株式上場している株式会社光通信の子会社です。
全国のauショップでauのスマホや携帯電話の契約をauの代わりに販売する代理店以外にも、KDDIの光ファイバー回線で有名な「auひかり」の契約も専用ホームページから申し込みができます。KDDI正規代理店ですので安心してauひかりを申し込むことができます。
ジェイコミュニケーションとセンターモバイルの関係
auひかりの代理店だったセンターモバイルという会社がありましたが、平成27年にジェイコミュニケーションと経営統合しました。その為、現在はauひかりの申し込みはジェイコミュニケーションで行えます。
auひかりのジェイコミュニケーションの評判は良い?
auひかりの代理店も行う株式会社ジェイコミュニケーションの評判ですが悪い口コミなどは見かけることがあまりありません。auショップも全国に展開しているので評判を落とすような行為は経営を圧迫し逆効果です。
KDDIが認める代理店でもありますし、株式上場している子会社でもありますので、それだけ見ても評判が悪い印象は一切ありません。
ジェイコミュニケーションのキャッシュバック必ずもらえる!
auひかりの代理店であるジェイコミュニケーションのホームページから申し込むとキャッシュバックのキャンペーンが随時行われています。ジェイコミュニケーションでauひかりを申し込むと、auひかりのインターネットサービス加入のみで35,000円のキャッシュバック、さらにオプションの光電話に同時に加入すると+7,000円の42,000円のキャッシュバックとなります!
他社のキャッシュバックには罠がある
他のauひかりの代理店では、「10万円以上」のキャッシュバック額が表記されており魅力的ですが罠があります。このような高額なキャッシュバックをもらうためには面倒な3つの罠があるので注意です。他社が行うauひかりのキャッシュバックの3つの罠は以下です。
1つ目の罠が「オプション加入」が条件です。auひかりのインターネットだけ加入しても10万円以上のキャッシュバックなどありません。
2つ目の罠が「キャッシュバック申請」です。他社の場合はキャッシュバックの申請をメールで行わなくてはなりません。それもauひかり加入から8カ月後にメールが届いて30日以内に申請しなければ無効になります。その為、キャッシュバックされない人が多発しています。
3つ目の罠が「キャッシュバック時期」です。他社の場合、auひかり加入から8カ月後に申請して1年後にやっとキャッシュバックされるのです。すぐにもらえると勘違いさせて申し込みをさせるという悪質な業者が多いのです。
キャッシュバックを確実にもらえるジェイコミュニケーション
上記でご案内したように高額キャッシュバックに見せかけて、実は申請が面倒でキャッシュバックされるのが1年後というauひかりの代理店がほとんどです。そんな中、ジェイコミュニケーションというauひかりの正規代理店は他社とは違います!
なんと、オプションに加入しなくても35,000円ものキャッシュバックをしてくれるのです!さらにキャッシュバック申請は電話で口座番号を伝えるだけと簡単!さらにさらにキャッシュバックはauひかりが開通して早くて1カ月後には振り込んでくれるのです!
以下が他社とジェイコミュニケーションのauひかり加入キャッシュバック特典の比較です。
ジェイ コミュニケーション | 他社 | |
---|---|---|
キャッシュ バック | auひかり+光電話加入 43,000円 | auひかり+光電話加入 60,000円 |
申請方法 | 電話で伝えるだけ | ・8カ月後にメールが届く ・メール受信後30日以内に申請 ・期限内に申請なければ無効 |
振込時期 | 1カ月後 | 1年後 |
他社はジェイコミュニケーションよりも若干キャッシュバック額が多めです。しかし、キャッシュバックしてもらうための申請メールが8カ月後に届きます。そのメールが送られてきてから30日以内に申請しなければキャッシュバックはもらえないのです。8カ月後のメールを気にしなくてはなりませんし、もしその申請メールを見逃したらキャッシュバックされないという厳しい条件なのです。申請できたとしてもauひかり開通から1年後にやっとキャッシュバックされるので、実は高額キャッシュバックはとても厳しい条件であることを皆さんが知らないのです。
しかし、ジェイコミュニケーションのキャッシュバック申請方法はキャッシュバックは振り込んでもらう口座番号を電話で伝えるだけです。他社よりも簡単ですよね!さらに他社の振り込み時期は1年後に対してジェイコミュニケーションは1カ月後と最短です!
私だったらauひかりを申し込んで確実にキャッシュバックをもらえるジェイコミュニケーションで申し込みますね!
auひかりのキャンペーンも適用
ジェイコミュニケーションはauひかりの正規代理店ですので、auひかりが行っている公式のキャンペーンも適用されます。
auひかりへ乗り換えで最大30,000円
フレッツ光など他社の光ファイバー回線を利用したインターネットを行っている場合、auひかりに乗り換える際はフレッツ光などの解約が必要です。その際に必要な解約違約金をauが最大30,000円まで還元してれます。
初期費用相当額を最大37,500円割引
auひかりは工事費を含む初期費用が必要です。通常初期費用はホームタイプの場合37,500円、マンションタイプの場合30,000円が必要で、それぞれ分割して支払います。しかし、この毎月支払う初期費用の分割を無料にしてくれるキャンペーンです。
特典適用前 | 特典適用後 | |
---|---|---|
ホームタイプ 初期費用 | 分割1,250円×30ヶ月 =37,500円 | 分割1,250円×30ヶ月 =0円 |
マンションタイプ 初期費用 | 分割1,250円×24ヶ月 =30,000円 | 分割1,250円×24ヶ月 =0円 |
気になるauひかりの料金は
NTT東日本やNTT西日本が提供する同等のサービスであるフレッツ光の月額料金は「光ファイバー回線使用料」と「プロバイダ料金」の2つの支払いが必要です。
しかし、auひかりの場合はプロバイダ料金を含んだ月額料金ですので解りやすくフレッツ光よりも安くなる場合があります。
ホームタイプとマンションタイプで料金が違う
現在お住まいのご自宅が一戸建てなのかマンションのような集合住宅なのかで料金プランが異なります。一戸建ての人は「auひかりホーム」、集合住宅の人は「auひかりマンション」というプランになります。
以下、各プランの月額料金の一例です。
ホームタイプ月額料金
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
上記料金はauひかりホームタイプのずっとギガ得プランの場合です。契約年数が経過するにつれて割引されています。もちろん、auひかりの回線とプロバイダ料込み、さらに機器レンタル料込みの料金です。
マンションタイプ月額料金
月額料金 | 3,800円 |
---|
上記料金はauひかりマンションタイプの「タイプV16」で契約した場合です。タイプV16とはお住まいの集合住宅が16室以上あり、auひかりの契約が見込めるかでタイプが変更になります。こちらもホームタイプ同様にauひかりの回線とプロバイダ料込み、さらに機器レンタル料込みの料金です。
auスマートバリューでさらにお得に
auひかりはKDDIが提供するインターネットサービスですが、KDDIはauというスマホや携帯電話サービスも提供しています。これは説明不要と思います。
もし、現在auのスマホをご利用中ならauひかりに契約すると「auスマートバリュー」という割引が適用になり毎月のauスマホ代が安くなるのです。auスマートバリューとはインターネットもスマホもauにすることで割引される特典です。
毎月最大2,000円もスマホ代が割引
auスマホをご利用中ならauひかりを契約するとauスマホの毎月の支払いが2年間最大2,000円も割引されます。実は家族にも割引が適用されるのです。もし、4人家族で全員auスマホなら最大8,000円も毎月割引されます。割引額は契約中のauスマホのプランで異なります。
割引は2年間ですが2年後もauスマホは1契約につき毎月934円も割引されるので嬉しいですね。
まとめ
- ジェイコミュニケーションはauショップも全国展開している!
- ジェイコミュニケーションは上場企業の子会社で評判も良い!
- auひかりの申し込みで確実に貰えるキャッシュバックを実施!
- キャッシュバックの申請は簡単!それも振込は1カ月後と最短!
- auひかりの公式キャンペーンも適用できる!
