KDDIが提供している光ファイバー回線を用いた高速インターネットサービス「auひかり」。ご自宅でも動画などストレスなく見れるので人気の高いネット接続サービスの1つです。
そんなauひかりを賃貸アパートで利用できるのか調べる方法や使えなかった場合の対処法をご紹介したいと思います。
※以下、表示金額はすべて「税込」です。
目次
住んでいるアパートでauひかりが利用できるのか
auひかりを住んでいるアパートなどで利用したいと思った場合、まずは住んでいる集合住宅でauひかりが利用できるかを調べる必要があります。
なぜ、アパートなどの集合住宅でauひかりが利用できるかを調べる必要があるのかというと、その建物にauひかりの「接続装置」がなければ利用できないのです。

電柱を使ってauひかりの光ファイバー回線がアパートの近くまでやってきていますが、auひかりが利用できる建物には大家さんなどが許可して「接続装置」を設置しています。この「接続装置」から各部屋へと回線が繋がれています。
しかし、利用するアパートなどの集合住宅に「接続装置」がなければauひかりは利用できないということになります。その為、お住まいの建物に接続装置があるかないかを調べる必要があるのです。
アパート等でauひかりが利用できるか調べる方法
現在、auひかりがあなたが住んでいるアパートなどの集合住宅で「利用可能」か「利用不可」なのか調べる方法としては、auひかりのホームページで郵便番号などを入力して検索することができます。
【調べる】auひかり公式サイトでエリア検索
上記のリンク先へアクセスすると、「郵便番号」と「住居タイプ」で調べることができます。

利用するご自宅のアパートの郵便番号を入力して、住居タイプを「マンション/アパートなど」を選択します。そして「提供エリアの確認」ボタンを押します。

すると、その地域でauひかりが利用できるアパートやマンション名が表示されます。
もし、ここにあなたが住んでいるアパートやマンション名の表示がない場合はauひかりのマンションタイプの料金で利用できないということになります。
auひかり利用不可のアパート・マンションだった場合の対応方法
もし、上記の方法で住んでいるアパート名やマンション名が表示されなかった場合はauひかりのマンションタイプが利用できないということになりますが、ホームタイプなら利用できる可能性があります。
auひかりには、集合住宅の人向けのプラン「auひかりマンションタイプ」と一軒家の人向けのプラン「auひかりホーム」の2種類があります。
アパートなどに接続装置がなく「auひかりマンションタイプ」が利用不可だった場合は、部屋へダイレクトに光ファイバー回線を繋げる方法で「auひかりホーム」で利用できる可能性があります。

通常、アパートなどの集合住宅には「接続装置」がありますが、ない場合は「auひかりマンションタイプ」で利用できません。
しかし、電線からダイレクトに部屋へ光ファイバー回線を引き込む方法にすることで、一軒家用の「auひかりホームタイプ」で利用することが可能になります。
3階建て以上ならauひかりホームタイプでも利用不可
auひかりを利用予定のアパートに接続装置がない場合は、部屋に電線から直接繋げる方法でauひかりが利用可能だと上記で説明しました。
しかし、部屋の回数が3階以上の場合はこの方法でもauひかりは利用できません。その理由は光ファイバー回線が届かないからです。

建物に接続装置がない場合は、電線からダイレクトに光ファイバー回線を引き込めばよいのですが、3階以上の部屋の場合には電柱から回線を引き込むことが困難ですので利用できないことになります。
部屋が3階まで(地域によっては2階まで)に住んでいる人ならauひかりホームタイプで利用できるということですね。
マンションタイプよりも料金高めなホームタイプ
アパートなどの集合住宅向けのauひかりプラン「マンションタイプ」は月額3,800円で利用することができます。
しかし、上記でも説明してきたように建物に接続装置がない場合は「ホームタイプ」でアパート等でもauひかりが利用できる可能性がありますが月額料金が5,100円とお高めです。
auひかり月額料金 | |
---|---|
ホームタイプ | 5,650円 |
マンションタイプ | 4,180円 |
ホームタイプはマンションタイプより月額料金が高めになっています。その理由としては光ファイバー回線をダイレクトに部屋へつなげているためです。また、アパートなどは回線をシェアして利用しているためでもあります。
アパート等のauひかりホームタイプ工事方法
アパートやマンションに接続装置がなく、部屋にダイレクトで光ファイバー回線を繋げる場合には工事が必要になります。
通常は電柱から光ファイバー回線を部屋へ引き込む工事の方法としては、クーラーなどの穴(エアコン・ダクト)を利用して回線を引き込みます。しかし、場合によってはアパートやマンションの壁に穴を開けなければならない場合も出てきます。そのような場合には大家さんの許可が必要になってきます。
アパートやマンションの人がauひかりのホームタイプで申し込む際は、工事の具体的な方法などを以前に打ち合わせや相談をしておくことをおすすめします。
安心でお得なauひかりキャンペーンサイト
auひかりはauやKDDIのホームページでも申し込むことができますが、事前に相談することができませんし、キャッシュバックなどのキャンペーンも行っていません。
そこでおすすめするauひかりの申し込みができるホームページが以下です。
auひかり正規代理店NEXT社
KDDIから表彰される程の信頼があるauひかりの申し込みを代行している会社である株式会社NEXTのキャンペーンサイトでauひかりを申し込むとキャッシュバックしてくれます!

こちらのホームページからauひかりを申し込むと、あなたのアパートなどがどのタイプで利用できるかをしっかり調査してから必ず電話にてauひかりの申し込み確認が行われています。その電話で相談などができますし納得した上で正式にauひかりが申し込めるので安心です。
また、ホームページでauひかりを申し込むと最短1ヶ月後には45,000円、光電話も同時に申し込むと52,000円ものキャッシュバックが行われます。
まとめ
auひかりはアパートやマンションなどの集合住宅でも利用できます。しかし、その建物に接続装置がない場合は「マンションタイプ」での契約ができません。その場合は3階以下に住んでいるなら「ホームタイプ」で契約することでauひかりが利用できます。ホームタイプはマンションタイプよりも月額料金が高めです。
auひかりを申し込むならキャッシュバックが最短で行われるauひかりの代理店株式会社NEXTのホームページから申し込みましょう!