外出先でも下り最大220Mbpsという高速なインターネットが利用できるサービスであるWiMAX(ワイマックス)。いくつかあるワイマックスのサービスで大手プロバイダであるニフティも提供しています。それがnifty wimax(ニフティ ワイマックス)です。
今回はnifty wimaxに焦点を当ててキャッシュバックキャンペーンや評判、料金など様々な観点から調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
ワイマックスとはどんなサービスなのか?
まずはワイマックスというインターネット接続サービスについて簡単に説明したいと思います。
自宅や会社のオフィスなどで利用しているインターネット接続方法は「光ファイバー」や「ADSL」といった有線を使った接続だと思います。
しかし、ワイマックスは有線ではなく携帯電話同様に電波を利用したインターネット接続方法です。その為、電波のエリア内であれば自宅や会社以外の外出先でも高速のインターネットが利用できるようになる優れものです。

ワイマックスは外出先でも高速インターネットが利用できる
ワイマックスは専用のモバイルルーターという名刺サイズの機器が電波を受信して、ノートパソコンやiPadなどのタブレット端末とWi-Fiで接続されインターネットが利用できるようになります。
モバイルルーターを持ち運べば、自宅やオフィス以外でも学校やカフェ、営業先、旅行先でもインターネットに接続できるので大変便利です。
nifty wimaxとは
上記で説明したワイマックスの電波はKDDIグループであるUQコミュニケーションが所有している電波です。この電波を大手プロバイダのニフティが借り入れて「nifty wimax」という自社インターネットサービスとして提供しているのです。

UQコミュニケーションズからニフティは電波を借りて提供
ニフティはワイマックスの電波を持っているUQコミュニケーションズ社と提携して電波を借りています。そしてユーザーへnifty wimaxというサービス名でインターネット接続サービスを提供しているのです。
nifty wimaxに限らず、他社のワイマックスも同様にUQコミュニケーションズ社の電波を利用しているのでまったく同じ品質で利用できます。
nifty wimaxの評判や月額料金について
各社のワイマックスサービスは、UQコミュニケーションズ社の電波を利用するので同じ品質であることはお解りいただけたと思います。電波の品質がまったく同じならどの点を比較してどこから申し込んだ方が良いかが判断できませんよね?
大きく比較する点としては、お問い合わせ窓口が充実しているか、そして月額料金、この2点で比較するべきです。
nifty wimaxの評判や窓口対応は?
ワイマックスは大手の会社から中小の会社まで様々会社が提供しています。
よく聞いたこともないような会社がワイマックスを提供している場合、会社の規模や小さいため、「電話が繋がらない」「問い合わせが遅い」などの悪い評判を目にします。

ニフティの問い合わせ窓口は対応が良い
しかし、nifty wimaxを提供するニフティは富士通の子会社であり、インターネットの接続を長い間提供する大手です。その為、問い合わせ窓口もしっかりしており知識が高いと評判です。
加入前にいろいろ手軽にnifty wimaxの質問したい場合もありますよね。
nifty wimaxでは加入前でもチャットで手軽に質問ができますよ!

パソコンではチャットで手軽に質問可能
時間帯にもよりますがパソコンでnifty wimaxのページにアクセスすると右したに四角のバナーが表示されますのでクリックするとチャットで質問することができます。
nifty wimaxを
ニフティのホームページで
チャットで質問してみよう!

nifty wimaxの月額料金は安い?高い?
nifty wimaxの月額料金ですが一番おすすめのプラン「WiMAX 2+ Flat 2年ギガ放題」でご説明したいと思います。まずは料金表をご確認ください。
利用 登録月 |
2カ月目~ 3カ月目 |
4カ月目~ 25カ月目 |
26カ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
利用料 | 0円 | 3,420円 | 4,100円 | 4,600円 |
基本料金 | 250円 | 250円 | 250円 | 250円 |
合計 | 250円 | 3,670円 | 4,350円 | 4,850円 |
既にニフティの別サービスで基本料金を支払っている人であれば250円は必要ありません。
nifty wimaxのキャッシュバックキャンペーンは20000円以上!
最後に一番気になるキャンペーンについても触れておきます。せっかくワイマックスを申し込むのですからお得なところから申し込みたいと思うのが普通ですよね。
nifty wimaxの場合、現金をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを随時開催しています。それも高額でいつも20000円以上のキャッシュバックです。

nifty mimaxを申し込むと20000円以上のキャッシュバック!!!
2016年5月現在のnifty wimaxのキャッシュバックキャンペーンは25,000円です!キャンペーン適用プランは「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」「WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割」の2つのプランに加入するとキャッシュバックされます。
nifty wimaxならauスマホ代が毎月最大934円割引
もし、あなたがauのスマホや携帯電話を利用しているのであれば、nifty wimaxに加入すると「auスマートバリューmine」という割引制度が適用となります。

引用:https://setsuzoku.nifty.com/promo/vccam/wimax_cp.htm
auのスマホや携帯電話を利用しているのであれば、nifty wimaxでワイマックスを利用することでauスマホ代が最大で毎月934円も割引されるので嬉しい割引制度だと思います。
ちなみに、ドコモやソフトバンクの人は割引されません。その理由はワイマックスの電波を所有しているUQコミュニケーションズはau同様にKDDIグループなのでこのような割引ができるのです。
スポンサーリンク