ドコモ光の新規契約やフレッツ光からの転用を悩んでいる人なら、既にドコモ光を利用している人の口コミを見て評判を判断する事をおすすめします。実際にドコモ光を契約して利用している人の口コミは嘘はないと思いますので参考になります。いろいろ評判を確認すると2016年も2017年も評判が良い感じなので、2018年も2019年気になりますよね。
そもそもドコモ光はdocomoがNTT東日本とNTT西日本のフレッツ光の光ファイバー回線を借りて提供している光コラボレーションと呼ばれるインターネット接続サービスで評判が高いはずです。
そこで今回はドコモ光を契約前に気になる速度やプロバイダ、料金などの利用者の評判や口コミをまとめて解説も含めてご紹介していきたいと思います。
目次
ドコモ光の速度の評判は悪い?(2019年度版)
ドコモ光を契約するか悩んでいる人は利用者の評判や口コミを見ると参考になりおすすめです。なぜ口コミをおすすめするかというと、実際にドコモ光を契約してインターネットを利用している人の評判は不正がなく本当の事を書いている人が多いからです。
そこで、まずはドコモ光のインターネットの速度に対する評判を口コミサイトやツイッターなどのSNSで集める事にしました。
スポンサーリンク
速度は遅いという評判が多い!?
下記の画像は、口コミサイトでドコモ光を契約して実際に利用している人の速度に対する評判をまとめたものです。

引用:http://kakaku.com/
ドコモ光の悪い口コミだけをピックアップすると速度に対する不満が目につきます。
「とにかく速度が遅い」「遅くて使い物にならない」挙句の果てには「クソ回線」とまで口コミされる始末です。残念ながら、このようなドコモ光の速度の評判を見るだけでも「契約するのはやめておこう…」と思ってしまいますよね。
なぜ、ドコモ光の悪い評判だけを見てみると速度が遅いというものが多いのでしょうか?ドコモ光の回線自体が悪いのか、プロバイダが悪いのか、それとも契約者のパソコンなどの端末が悪いのか、住んでいる地域や建物が悪いのか検証しなくてはなりませんね。

速度が遅いという評判はドコモ光だけじゃない
ドコモ光の速度は遅い!そんな評判を見るとドコモ光だけが遅いのでは?と思ってしまいます。しかし、ドコモ光以外のインターネット接続サービスでも速度が遅いという口コミがたくさんあるんです。
auひかり最近本当遅い
— matsu_y (@matsu_y) 2018年6月7日
上記は、KDDIが提供しているネットサービス「auひかり」の利用者のツイッターによる「速度が遅い」という口コミです。
ソフトバンク光くっそ遅いんだけどなんなん
— ナナセ (@nana_09__) 2018年6月10日
続いて上記は、ドコモ光同様に光回線を使ったSoftBankが提供しているネットサービス「ソフトバンク光」の利用者の口コミです。これも遅いという口コミですね…。
上記の口コミはauひかりとソフトバンク光の速度に関する不満の口コミですが、その他のインターネット接続サービスでも必ず「速度が遅い」という口コミは存在しています。

速度に満足という口コミも多数ある
上記でご紹介したドコモ光の悪い評判だけをセレクトしてみると「速度が遅い」という速度に対する不満の口コミが多くある事が解りました。
しかし、ドコモ光の速度の評判は決して悪いものだけではなく「速度は大満足」という利用者がたくさんいる事も事実です。

引用:http://kakaku.com/
上記画像も口コミサイトから抜粋したドコモ光の速度に関する評判です。
実は「遅いと感じない」「思った以上に速い」「満足できている」などドコモ光の利用者の多くは速度に満足いく口コミをしている人の方が多いのです。

【関連記事】詐欺的に遅い!?ドコモ光の回線速度だけが遅いのか調べてみた!
ドコモ光のプロバイダに関する評判や口コミ
上記ではドコモ光のインターネットをする際の速度の口コミをご紹介してきました。そして、ここからは速度に続いて重要なプロバイダに関する評判や口コミを見ていきたいと思います。
ドコモ光は数社あるプロバイダから1つ選び契約します。その為、ドコモ光を契約する際にどこのプロバイダが良いか悩む人もたくさんいます。そこで、ドコモ光のプロバイダに関する評判からおすすめプロバイダを探っていきたいと思います。
So-net・ぷららは評判や口コミが悪い
ドコモ光ではプロバイダを大手のSo-net(ソネット)とPlala(ぷらら)も選択する事が出来ます。インターネットに詳しくない人でも、この2社の名前は1回くらいは聞いた事があるのではないでしょうか。
今回ご紹介している口コミサイトは「星5つ」で評価する事が出来るのですが、一番悪い口コミ評価の「星1つ」だけをピックアップしてみたところ、結果は以下のようになりました。

引用:http://kakaku.com/
ドコモ光の口コミ評価を星1つにしてみると、何故かSo-net(ソネット)とPlala(ぷらら)が目について悪いという評判が多くされています。

引用:http://bbs.kakaku.com/
また、上記のように「評判が非常に悪い」「おすすめできません」などの口コミもありました。

BIGLOBEやdtiの評判や口コミもおすすめ出来ない?
上記でご紹介した「ソネット」「ぷらら」以外でもドコモ光のプロバイダとして「BIGLOBE(ビッグローブ)」や「dti」も選択肢に入れている人がいるようです。
そこで、以下のドコモ光の口コミを見てください。

引用:http://bbs.kakaku.com
上記の口コミは、これからドコモ光を契約するにあたり「速度重視」でどこのプロバイダが良いかという質問に返答したされたものです。この人は、速度重視なら「v6プラスが使えるプロバイダが無難」と回答されていますね。
そもそも、v6プラスとは最新の通信技術の為に速度が速いとされています。
実は、ドコモ光のプロバイダ全てがv6プラスに対応している訳ではありません。速度が速いとされる最新通信技術「v6プラス」に対応したプロバイダは以下です。
IPv6対応の ドコモ光プロバイダ一覧 |
||
---|---|---|
ドコモnet | plala | So-net |
GMOとくとくBB | Tigers-net.com | ANDLINE |
IC-NET | @nifty | SIS |
上記9社のドコモ光のプロバイダのみがv6プラスに対応しているのです。
しかし、「plala(ぷらら)」と「So-net(ソネット)」は評判から避けた方が良いとご紹介したので無しです。また、「Tigers-net.com」「ANDLINE」「IC-NET」「SIS」も大手ではないので無しです。

評判が良く特典もある「GMOとくとくBB」がおすすめ
上記のドコモ光の評判や口コミから「ドコモnet」「GMOとくとくBB」「@nifty」のプロバイダが良い事が解ってきました。でも、この3社の中で一番おすすめのプロバイダはどこなのでしょうか?
様々な評判やキャッシュバックなどのキャンペーン特典から比較すると「GMOとくとくBB」がお得なプロバイダです。
v6プラス対応のプロバイダで他のプロバイダよりも速度が速いのが特徴ですが、その他にGMOとくとくBBのキャンペーンサイトからドコモ光を申し込んだ人限定で高額な現金キャッシュバックキャンペーンを実施しているんです。

引用:https://gmobb.jp/lp/docomohikari/
基本的にドコモ光をプロバイダから申し込んでもキャッシュバックなどの嬉しいキャンペーンを実施していない事の方が多いです。一方、GMOとくとくBBのプロバイダが用意しているキャンペーンサイトからドコモ光を申し込めばキャッシュバックキャンペーンがあるので評判が良いのも理解できますね。
スポンサーリンク
ドコモ光のチェックすべき評判(2019年度版)
ドコモ光が既に開通して利用している人、申し込んだけど工事がまだで開通していない人など、ドコモ光に関する口コミや評判はその人によって様々です。
そこで、ツイッターにアップされていたドコモ光の利用者の声を見ていきたいと思います。
月額料金が安いという評判!
ドコモ光を申し込んだ後には工事の日程などの調整のために電話でやり取りをします。実際にドコモ光の工事に対する対応はどうなのかの評判を見ていきたいと思います。
しかしなんでコラボが安いのか(´・ω・`)
フレッツ光+SONETで約4600円
ドコモ光コラボだと4000円— (∩’-‘⊂)Ren鞄鯖(∩’-‘⊂) (@nyanmaru753) 2018年2月1日
NTTフレッツ光を利用している人も多いと思いますが、フレッツ光の場合は「ネット回線料+プロバイダ料」の2箇所から請求が来ます。上記の人の口コミを見てみると「フレッツ光+ソネット」で約4,600円も月額料金が毎月請求されているようですね。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
フレッツ光 | 回線料5,400円 +プロバイダ料1,200円 |
回線料3,726円 +プロバイダ料950円 |
ドコモ光 | 5,200円 (プロバイダ料込) |
4,000円 (プロバイダ料込) |
※フレッツ光のプロバイダはぷらら
でも、ドコモ光の場合は「ネット回線料とプロバイダ料は込み」で4,000円済みます!上記の人なら600円近くも毎月安くなる計算ですね!
ドコモのスマホ代がドコモ光にすると毎月割引!
うちドコモ光だけど携帯ドコモなら多少安くなるからオススメ!!!
あと、今ならなんかキャンペーンがあるはず!— きなどらごん@探さないでください (@x9lori) 2018年2月27日
携帯電話やスマホがドコモユーザーなら、自宅の光回線もドコモ光にすることで「セット割」が適用になります。スマホも光回線もドコモにまとめると割引してくれるんです。
加入パケットパック | 毎月の割引額 | |
---|---|---|
ドコモのスマホを 家族で利用 |
ウルトラシェアパック100 | 3,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 2,900円 | |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円 | |
シェアパック15 | 1,800円 | |
シェアパック10 | 1,200円 | |
シェアパック5 | 800円 | |
ドコモのスマホを ひとりで利用 |
ウルトラデータLLパック | 1,600円 |
ウルトラデータLパック | 1,400円 | |
データMパック | 800円 | |
データSパック | 500円 | |
ケータイパック | 500円 |
上記の割引表で解るように、ドコモのスマホプランによって割引額が異なっています。家族でパケットをシェアしている人なら最大で3,500円も毎月割引になるんですよ。
ドコモユーザーがドコモ光を利用しない意味が解りません。
フレッツ光からの手続きが簡単!
やば、なにそれ手間かかりすぎやん(笑)
うちドコモ光にしちゃったから
手続き簡単だったよ
工事も— ∠しらきっちゃん、▼ (@mt6_pg) 2018年2月18日
上記の評判はドコモ光の手続きが簡単だったというものですね。
もし現在NTTのフレッツ光を利用している人であれば「転用」という簡単な手続きでドコモ光へ乗り換えることができます。今利用しているフレッツ光の光回線を利用するので工事も不要なので簡単なんです。
キャッシュバックとdポイントをダブル取り!
ドコモ光にしてからまだ9か月目…
移転のため新規契約にすると違約金払ってもポイント付与+キャッシュバック+工事費無料で継続よりもお得に❗#docomo— りょーたす (@goma_chan99) 2018年2月11日
ドコモ光へ新規加入するとdポイントが貰えます。dポイントはコンビニなどの会計の時に使えるポイントなのですぐに使えて便利でお得です!
また、プロバイダのGMOとくとくBBの公式サイトで手続きすれば、さらに独自で実施しているキャッシュバックもダブルでもらえてお得なんです!GMOとくとくBBなら10,000円程度の現金をキャッシュバックしてくれるので、ドコモショップなどで加入手続きするよりもお得に申し込みができますよ。
ドコモ光テレビオプションの評判
ドコモ光は光回線を使ってインターネットに接続できるサービスがメインです。その他にも光回線を使ってテレビが視聴できるひかりTVサービス「ドコモ光テレビオプション」も提供しています。
そこでドコモ光テレビオプションに加入者の評判や口コミを見てみたいと思います。
料金が高いという口コミ
ドコモ光で利用する光回線を使って「地上デジタル放送」「BSデジタル放送」「CSデジタル放送」や有料放送の「BS放送」や「CS放送(スカパー)」が視聴できるようになるドコモ光テレビオプションですが料金が高いとの口コミがあります。

引用:http://kakaku.com/
通常、地デジなどを視聴する場合は無料ですよね。しかし、ドコモ光テレビオプションで普段無料で見れる「地上デジタル放送」「BSデジタル放送」「CSデジタル放送」も有料の月額660円です。さらに、有料放送のスカパーを視聴する場合には新基本パックの場合は月額3,400円も必要です。

ドコモ光テレビオプションの建物の違いで見れない口コミ
ツイッターを見ているとドコモ光テレビオプションについての口コミがありました。
ドコモ光テレビオプション,西日本は戸建てしか対応してないじゃん💢💩💢
— えびぱん (@ebipan7) 2018年6月4日
そうなんです。この口コミのようにドコモ光オプションはお住まいの建物によって視聴できない場合があるのです。
東日本エリア | 西日本エリア | |
---|---|---|
戸建てタイプ (一戸建て) |
視聴可能 | 視聴可能 |
マンションタイプ (集合住宅) |
視聴可能 但し、建物内が 光配線方式の場合のみ |
視聴不可 |
一戸建てにお住まいの場合は東日本エリアでも西日本エリアでもドコモ光テレビオプションで視聴可能です。マンションタイプの場合は、東日本エリアにお住まいのマンション内が光配線方式であれば視聴可能。一方、西日本エリアの場合はマンションタイプでの視聴は出来ません。
ドコモ光の電話の評判はサポートのものばかり
ドコモ光の固定電話サービス「ひかり電話」の評判についても口コミサイトやSNSなどで調べてみましたがほとんどありませんでした。ドコモ光の光電話については可もなく不可もなくという感じなのでしょうか?
ただ、ドコモ光の電話によるサポートセンターの評判はたくさんありましたのでご紹介したいと思います。
電話サポートが繋がりにくいという口コミ
ドコモ光でトラブルで困ったことがあった場合や質問がある場合などはオペレーターに直接話せる電話サポートがあるので便利ですよね。ただ、ドコモ光の電話サポートが繋がりにくいという口コミがあります。

引用:http://kakaku.com/
上記のように「電話は待たされる」「電話が繋がりにくい」などの口コミがあります。ただ、フォローさせていただくとドコモ光に限ったことではなく、他のインターネット接続サービスの電話サポートもなかなか繋がらないのが現状です。
電話対応に問題あり?
ドコモ光を利用している時に起こったトラブルも電話で連絡しますよね。電話対応などについての評判を見ていきたいと思います。
まじでドコモ光いい加減にしてくれ、契約ミスもそうだし、電話対応もめちゃくちゃだし、怒りとか通り越して呆れてるわ、、、もういいから解約させてくれ。。。高い金払って契約してんのにこれはない、こんなんならほかの回線業者にすればよかった。
— りょーすけ! (@ryousuke12_06) 2016年11月16日
どうやらドコモ光の契約でミスが発生した口コミですね。
電話対応も散々だったようです。
ドコモ光の電話対応最悪、、、
— nats__m (@EnaEnd) 2016年11月15日
ドコモ光への問い合わせなどの回答が望んだものと違ったのか、オペレーターの無知さが影響なのか、どんな対応だったのかは解りませんが最悪という評判です。
まじドコモ光くそ!!!解約してやる!!!腹たってしょうがない!!!むかつく!!!!電話つながんないし!!!仕事しろ!!!
— まいまい (@my_19921111) 2016年11月11日
電話が繋がらなくてご立腹の口コミですね。
ドコモ光に限らずどこのインターネット接続業者も電話が繋がりにくいのは確かです。その理由としてはインターネットという専門的な内容を一般の人に伝えるため時間がかかるのも一つの要因です。
辛抱強く電話が繋がるのを待ってみましょう。
電話対応が素晴らしいとの評判
上記のようにドコモ光の電話サポートは繋がらないという評判があるのは事実ですが、電話対応やサポートが素晴らしかったという良い口コミが多数あります。

引用:http://kakaku.com/
中でも、ドコモ光の電話によるサポートは初期設定を電話でサポートしてくれて助かった、素晴らしかったとの口コミがたくさんありました。電話での対応が良いという評判はプラスですよね。

評判が悪いドコモ光の口コミもチェック
ドコモ光は上記でご紹介したようにフレッツ光よりも月額料金が安くなったり、スマホとまとめるとセット割で割引されたり、フレッツ光から簡単に乗り換えられたりと、良い評判もあります。
しかし、残念な事に嫌な思いをした人も少なからずいます。
工事が遅い
ドコモ光の工事日の連絡が全くないし、電話連絡したら
「何度も連絡した」とな。
あげくには、
「契約者本人以外話できない」とな。着信ないですけど??申込時の連絡先以外受付不可ですか??
なんやろ、大手のこういう対応、ほんま腹立つ。— まるちゃん@入院中 (@SSABK_maru) 2018年2月2日
上記の口コミを見ると工事に関する連絡や何時頃工事に来るのかなどの連絡がないようです。ドコモ光の工事はドコモが委託した工事会社が行います。その担当している委託工事会社の対応が悪いようですね。
ドコモ光、回線引越しの調査してから2週間丸々連絡が無い…工事日の連絡すら無いんすけどネット回線業者ってこんなもんなん?
— 縁里@6月祖母組 (@1001implanta) 2016年11月14日
また、引越しのために調査依頼した人も2週間も連絡がないようです。
「ドコモ光」最低。工事申込みに電話つながらない→ドコモショップで申込みし「工事担当から連絡来ますから」と言われ1週間待つも連絡無し→工事申込みに電話。つながるまで一時間待ち「連絡無いんだけど!」「お調べしてご連絡します」で1週間連絡無し→また工事申込みに電話。つながるまで…
— ざく たんくろう@MF10クロ! (@zaku_tankurou) 2016年11月4日
上記の口コミで明らかですね。ドコモと委託工事業者の意思疎通が出来ていない、もしくは工事が混み合って連絡がつかないのでしょう。お気の毒です。
ドコモ光の速度や速さ
インターネットをするのですから速度が速い方がいいに決まっています。速度が遅いと動画も途中で切れたり、ホームページの読み込みが遅かったりします。
そこでドコモ光を利用中の人の速度に関する口コミを見てみましょう。
ドコモ光の評判みてみたけどほかの人もやっぱり遅いらしい
— かそく (@ksk_686) 2016年11月5日
結構インターネットの口コミやツイッターを見るとドコモ光の速度が遅いという評判が多いのは確かです。
ドコモ光はNTTフレッツ光の光ファイバー回線を利用しているので遅くなるはずがありませんが何故でしょうか・・・。
ドコモ光携帯の回線より遅いとかゴミすぎ
— warmachine (@War110603) 2016年11月4日
携帯やスマホでインターネットをする際は携帯電話の電波を利用しますので速度が遅いです。しかしドコモ光は有線、つまり光ファイバー回線を利用するので遅いはずがありません。何かの問題が行っている可能性がありますね。
yahooBBからドコモ光&ぷららに変えたんだけど、遅いです。早いって言ったじゃん、ドコモさん。
— crows beat (@crowsbeat) 2016年11月1日
上記の口コミはフレッツ光とプロバイダをYahoo!BBを利用していた人がドコモ光へ転用した口コミでしょう。光回線はフレッツ光とまったく同じものを利用するので、問題はプロバイダのぷららにあるかもしれませんね・・・。
おすすめのドコモ光のプロバイダは「とくとくBB」です。
またドコモ光がクソ遅くて駄目だ。本当に詐欺回線。端金のために契約しようとなんかしちゃだめだよ。ほんと。騙された。こんなに遅い光回線ないわ。あり得ない。 #ドコモ光
— にっし〜〜 (@nissy1973) 2016年11月3日
ドコモ光の代わりに私が謝ります・・・。
ドコモ光の評判を見て他社も考える
インターネットを利用していると問題が発生する時がありますがその時の迅速に対応してくれる会社がいいですよね。さらには速度で問題があると乗り換えや転用、新規での申し込みをためらってしまいます。
ドコモ光の評判を見てみて不安に思った人は他社のインターネット接続サービスも考えてみてはいかがでしょうか?
ソフトバンク光はおうち割でスマホ代が割引
ドコモ同様に携帯電話事業者であるソフトバンクもドコモ光と同じサービス「ソフトバンク光」を提供しています。ソフトバンク光はNTTフレッツ光とプロバイダYahoo!BBをセットにした光コラボレーションと呼ばれるインターネットサービスです。
スマホがソフトバンクだとソフトバンク光を利用するとソフトバンクのスマホ代が毎月最大1,000円も割引になるおうち割が可能となります。
また、ドコモ光にはないキャッシュバックキャンペーンも行っているのでお得に申し込むことができますよ。
まとめ
今回はドコモ光をこれから契約しようと考えている人向けに、実際にドコモ光を利用している人の評判や口コミをまとめてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?ドコモ光の速度に関する口コミですが遅いという口コミもあれば速いという口コミがありどちらが本当なのかと思ってしまいますがどちらも事実です。人間の感性は人それぞれなので良い評判もあれば悪い評判もあるのも事実です。悪い評判が目に付いてしまいますが、そればかりに気が取られると何も進みません。コモ光はフレッツ光から簡単の乗り換えられますし、ドコモのスマホユーザーならセット割でさらに割引もされます。プロバイダのGMOとくとくBBの公式サイトなどで申し込めば独自で実施するキャッシュバックキャンペーンもありお得に加入することもできます。その他にもドコモ光テレビやひかり電話の口コミも見てみました。今回ご紹介した評判や口コミを参考にドコモ光を契約するかを検討してみてくださいね。
スポンサーリンク